#ワックスコード
≪お客様からのご感想≫
いつもありがとうございます😊
MACRAME KANOの石野です。
こちらのページはお客様からいただいたレビュー&ご感想への返信をさせていただいております。
いただいたご感想の一つ一つが本当に励みになっております!いつも誠にありがとうございます😊
≪ お客様からのレビュー ≫
・ラブラドライトのマクラメペンダント
この度はご注文をいただきまして、誠にありがとうございました(^▽^)/
素材の話:ワックスコード
こんにちわ(^^)
MACRAME KANOです。
今日はマクラメアクセサリーの要の素材。「ワックスコード」にスポットを当ててお話ししてみたいと思います。
・ワックスコードとはどんな素材?
通常、マクラメアクセサリーに使用する糸の素材は「ワックスコード」といって、ポリエステル製の撚り合わされた糸に蜜蝋を塗った状態の糸を使用します。
耐火性はありませんが、多少の耐水性があり、汗や土汚れ、皮脂
≪お客様からのご感想≫
いつもありがとうございます😊
MACRAME KANOの石野です。
こちらのページはお客様からいただいたレビュー&ご感想への返信をさせていただいております。
以前はTwitterでツイートさせていただいていたのですが、タイムラインが流れてしまうので今回からnoteを利用していこうと思います✨
いただいたご感想の一つ一つが本当に励みになっております!いつも誠にありがとうございます😊
≪
マクラメアクセサリーのお手入れ方法について
こんにちわ😊
いつもMACRAME KANOのアクセサリーをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
今回はマクラメアクセサリーのお手入れの方法について、こちらのページにまとめさせていただきました。お手入れの参考にしていただけましたら幸いです。
・ワックスコード素材アクセサリーのお手入れ方法
ワックスコード(蝋引き紐)で製作されたアクセサリーのお手入れ方法について。
※ワックスコード