見出し画像

訪問保育のNPO法人日本ホームチャイルドケア協会です

はじめまして

NPO法人 日本ホームチャイルドケア協会です。

私たちは、2020年4月に設立したNPO法人です。

このnoteでは、私たちの活動や想い、そして何より、訪問保育を安心安全に利用できる社会を目指して実践していることなどを発信していきます。

何をしているNPOなの?

「次世代の子どもたちのために、訪問保育(ホームチャイルドケア)をインフラ化する!」をビジョンに活動しているNPO法人です。
ベビーシッターをより安心・安全に、気軽に利用できる社会を作りたいという想いで立ち上げました。

個別で活動することの多い訪問保育の分野ですが、
毎月交流会や勉強会を開催し、保育の質の向上、安心安全に利用できるような社会を目指すうえで必要な発信、時としてチームで活動も行っています。

私たちは

個々で活動している方が多いからこそ、保育者の皆さんがマッチングアプリや派遣会社等の垣根を越えてお互いに成長できるプラットホームでありたいと思っています。そして、チームになれるからこそできることもあると考えます。子育てをサポートしたい、保育の仕事が好き、一緒に何かやってみたい、そんな想いを共有できる仲間と出会えることを楽しみにしています。

もちろんその先にあるのは子どもと、保護者、保育者の笑顔。

これから

まだまだ認知度は十分とは言えない訪問保育。
協会の活動や想い、会員さんの紹介、協会の雰囲気、訪問保育の現状など書いていきます。

どうぞよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

NPO法人日本ホームチャイルドケア協会
いただいたサポート費は、訪問保育のインフラ化と、勉強会等の活動費に使わせていただきます。よろしければサポートをお願いします。