
お菓子的プレイゲーム備忘録 ViewFinder
お疲れ様です。お菓子です。
レビューってほどじゃない感じの、ゲームプレイの軽い感想とか後で情報を思い出すための備忘録です。
軽微なネタバレが含まれますのでご注意ください。
評価まとめ(全てが書いてあるゾーン)
★★★★☆ 星4 よく出来た3Dパズルゲーム
2023年発売の、視覚を用いたギミックを使った3Dパズルゲーム。
難易度は簡単~並程度。パズルに慣れた人には物足りない難易度かと思うが、ヒント機能があることもあり初心者にはオススメしやすい。
ボリュームは少なめ。どの程度パズルに苦戦するかにもよると思うが、大体3, 4時間程度でクリアできるくらいのボリューム。
後述するカメラを使ったギミックが面白く、それ以外にもギミックがいくつかあり飽きずに最後までプレイすることができた。
視覚を用いたギミックを多用するだけあって、ヴィジュアルはなかなか魅力的。The Witnessに似たような雰囲気を感じる、シンプルめかつ彩度高めの雰囲気になっている。個人的にはこういうのすごい好きだから増えてほしい。
ストーリーは……正直よくわからない。パズルゲーにストーリーは求めないタイプなので流し読みでストーリーを見ていたが、翻訳の問題なのかストーリーそのものの問題なのか私の理解力の問題なのか、あまり詳しい内容はわからなかった。なのでこの点については語る言葉はない。
Steamのページで見れる動画を見て興味を持てたならおそらく楽しめるかと思われる。このゲームならではの楽しさがあるので、買う価値は十分にあったかと思う。
魅力に思った箇所
パズルのギミック
このゲームには視覚を用いたいくつかのギミックがあるが、その基本ともなる最も使われるものが、写真を利用したギミックだ。
①写真を用意する

②写真を視界内に配置する

③写真の風景が空間上に配置される

とにかくこれをやるのがひたすら楽しかった。
これがやりたくてこのゲーム買ったみたいなとこありますからね。
具体的に何かアイデアが思い付く訳でもないが、もっと難易度高いパズルがいっぱいあったら嬉しかったかなぁと思う。
ヴィジュアル要素
いや、とにかくヴィジュアルが良い。

The Witnessとかみたいなこういう見た目がとにかく好き。

おわり
以上です。
書きたいこと全部評価まとめに書いちゃったから、特に締めに言うこともないです。ボリューム少ないとか簡単とかなんとか言いましたけれども、なんだかんだ3Dアクションパズルゲーって少ない気がするので、こうやってまともな作りの作品が出てくれると本当に嬉しくなりますね。
3Dアクションパズルゲー、もっと増えてくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~