社会人半年過ぎて思うこと。
ラグビー日本代表が大活躍したり、
阪神タイガースが横浜を倒したりなどスポーツニュースを見るのが楽しみな10月になりました。=(それは私が社会人になって6か月になることを意味します。)
社会人になり、6か月過ぎて思うことは
仕事ってこんなに楽しくないんだ。 ということです。
6か月前の自分はこのことを全く予想していなかったのか、いや、今の会社に入ることが決まってからなんとなく予想していました。
今、内定式が終わってバイトに励んでいる4回生、卒論に忙しい4回生、最後の試合を意識し始めている体育会の4回生に伝えたいことは
その選択に満足していますか?
私は後悔しかしていません。だからこそ、後輩には会うたびにこの質問を聞いています。1つ上のヤツが何を言っているんだ。と思っているかもしれませんが、そおしないと6か月後には転職サイトを見ない日がない生活になってしまいます。
とりあえず、今の選択を間違えないように、満足いくように考えていってください。
それはおいといて、自分についてですが
23歳 銀行に就職し、休日はスポーツをかじっています。
銀行では、通帳を繰り越したり、入金、出金、印鑑の登録などの作業をこなしています。感情を0にしないとやっていけないほど機械的な作業です。
この銀行という職が辛いったら辛いこと。
堅い職業とは言われますが、まあガチガチに堅いですね。(昔に比べたら、マシだと思いますが、、)
初めはこれくらいにしといて
これからは 銀行マン、就活、転職、スポーツ、自己啓発
などについて書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。