![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161506151/rectangle_large_type_2_bead91dbc8f8d1c5fb60ffdea4f48a8e.jpg?width=1200)
別居中であることを子どもにどう伝えるか💭
上の子は3歳なので、
こちらの話すことは
大体理解ができる年齢でした👧
なので、今の別居中であることを
伝える時にどのように伝えれば良いか
私自身とても悩みました。
そのため、心療内科の先生や
お世話になっている
地域の保健師さんに
相談してみることにしました。
相談したところ
大事なことは嘘をつかないで、
正直に子どもがわかる言葉で
伝えてあげるといいと思います。
というお話でした。
なので、彼女がわかる言葉で
「パパとママは喧嘩しちゃうから
一緒には暮らせないんだよ〜。」
「喧嘩するとね、
ママは悲しい気持ちになってしまうの。」
「でもね、パパもママもあなたのことは
大好きだよ。」
と伝えることにした。
長女は初め、「なんで〜」とたくさん泣いた。
彼女はやはり一緒にいてほしい。
という気持ちがあるようだった。
「そうだよね、悲しいよね。」と
彼女の気持ちに寄り添ってあげることも
ちゃんとしていきたい。
そして、何度か聞かれて正直にお話しして...
を繰り返したところ、
最近は長女は理解してくれたのか
「パパとママは喧嘩しちゃうの〜。
だから一緒にいないの。」
と自分でお話しする姿もあった。
きっとこれから寂しい思いもさせると思う。
でも、その都度、
真摯に向き合い続けたい。