
ついつい人と比べて凹んでしまう
なんだか凹む1日
料理の見た目が美味しそうじゃない
料理が得意ではない私。
焼いたり炒めたり煮込んだり…とりあえずそうやって料理を作りますが、見た目はあまり良くありません。
そんな中で、お義母さんの作る料理は見た目も味も良くて夫婦そろって大好き。
産後の育児でバタバタしている今、作ってきてもらえると助かりますし嬉しいのです。
嬉しいのですが…
自分が作った煮物と比べると、私の方が貧相で。
夫くんは美味しいと食べてくれるので、それだけが救いなのですが…。
料理できないと凹んだ私に…
人と比べなくていいんだよ。
相手の好きなことと、ともの好きなことが違うだけなんだから。
ともは文章とか言葉にこだわるでしょ?それで童話書くじゃん。
おかあさんは食べることが好きだから、料理の見た目とか材料にこだわるんだよ。
人と比べないことは難しいから、相手のいいところを認めて、自分も相手もオーケーにしたらいいんじゃない?
いいなぁって思ったらマネしたらいいんだし。
と、夫くんが言ってくれました。
正解ってあるのかな?
女性らしさがカケラもない私。
オシャレに興味なくて、好きなのは読書と言葉だけ。
夫くんは反対にオシャレが好きで、センスのいい靴や服を持っています。
化粧も服もこだわりのない私
化粧も服も興味のない私。
自分の好きな色や形はあるので、最低限あればいいなと思っています。
化粧に至っては、どうしたらいいのか分からないのが現状…。
三十代にオススメのメイク道具とか、メイク動画のYouTuberさんとかいたら教えて欲しいです!
『メンタル強め美女白川さん』を読んでたら、ますます落ち込んじゃって…。
オシャレじゃないと落ち込む私に
夫くんが、別に気にならないといいました。
前は気になってたけど、今は心の方が大事。
白川さんが正解ってわけでもないし、人それぞれ正解があるんじゃない?
白川さんのいいなぁってところだけ取り入れたらいいよー。
こんなこと言ってくれる夫くんのために、お肌のメンテナンスだけでもやろうと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
