![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90988592/rectangle_large_type_2_021349c7e2d9d81622b3daf0364e8ed9.png?width=1200)
中国語で話していたら、4か月前に習った単語が口から出てきた
こんにちは。彗月(はづき)です。
久しぶりの更新になりますね。
授業と言語パートナーの活動で書く体力が無くなっていました…
そんな言語パートナーも2ヶ月が過ぎ、週1回の交流ですが、楽しく行うことができています。
パートナーと会話している中で、大学の授業やHSKで勉強した単語や構文が生きているのがうれしいですね。
HSKで勉強したということは、もう4か月前のこと。
しかし、4か月前に勉強した単語が突然自分の口から出てきたんです!
なぜか!!!
自分でもびっくり😳
高校生までは、習った英単語を思い出せず、苦労していた記憶があるのですが、「これか…」と思ってしまいました…
習ったからすぐに使いこなせる訳では無いことをしみじみと感じた瞬間でした。
そんな経験をしてからは、「単語を覚えてもすぐには使えるようにはならない、でもいつか使うために勉強するんだ」と言い聞かせるようにしています。
12月に入る前にはHSK5級の試験対策を始めようと思っているので、頑張ります!
今回はここまで
ではまた 再见