![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44213415/rectangle_large_type_2_676f3c9140b0b5078ddb691f9fd07037.jpg?width=1200)
【カメラ】2021/01/23 FE名古屋vs東京Z@枇杷島SC
天皇杯と(中止になったけど)オールスターブレイクを挟んでBリーグ的にはリーグ再開週。世の中の情勢は全然安心できないけれど、どうにか何とかレギュラーシーズン完走しますようにと願っています。
◆座席とかカメラ設定とか
【座席】枇杷島スポーツセンター(以下:枇杷島SC)サイドシートS(=コートサイド) アウェイベンチ前付近
【SS】1/400~1/500
【ISO】3200~4000
【WB】4300K
【レンズ】コート周りの席だったので18-135mmのレンズ使用
↑上の記事でも書きましたが、枇杷島SCが改修してLEDに変わってたこととファイティングイーグルス名古屋(以下:FE名古屋)さんが青着ることもあって今回はWBマニュアルで。
LEDに変わって明るくなってSSも少し上げられるようになりましたね。
◆試合前とか
岡田優介選手(東京Z#10)と紺野ニズベット翔選手(東京Z#8)のアップ中。アスフレの岡田さんをどこかで見たかったのでまずは実現できてよかったです。
サイドに座ったのでFEgirlsさんも、ということで応援練習から
(カメラ目線貰えると嬉しいけど照れちゃいますね…ありがとうございます。)
この ぴょーん を残してみたかったので
これ足揃えて飛ぶのってホント大事。激しいダンスだけじゃなくていかに姿勢も綺麗に見せるかっていうことがこういうところで見えるんだと思う。
◆試合中とか(デビューその①)
デビューその① 信州からアースフレンズ東京Z(以下:東京Zもしくはアスフレ)に期限付き移籍が発表された増子匠選手(#21)の加入初戦になりました…というかアスフレ復帰戦って言った方がしっくり(以下文字数)。
(これはアップ中ですが)
途中からコートインして試合もしっかり出場。得点も決めてほっとしたような表情に見えた。そんなアスフレ復帰戦(って言っていいのか)。
ルーズボール争いとかも
◆試合中とか(デビューその②)
デビューその② 12月にFE名古屋への加入が発表された#24荒川颯選手(愛知県出身・洛南高→拓殖大→福岡特指→滋賀練習生)のスタメンデビューでした。
先輩の鹿野洵生選手(#45)から色々声かけてもらってるとこ
荒川くんもよく考えたら大卒1年目のシーズンだよねぇ…と書きながら気付く。
◆試合中とか(デビューその③)
デビューその③ 1月に特別指定選手としてFE名古屋に加入が発表された#5土家大輝選手(福岡大大濠→早稲田大学2年)もデビューしました。
アスフレのベテラン、#17綿貫瞬選手相手に。
(今回見出し写真は迷いましたがデビュー!ということでこの写真で)
◆試合中とか(マッチアップいくつか)
若いおふたり、松山駿選手(FE名古屋#3)とケイン・ロバーツ選手(東京Z#4)
見たかったマッチアップ、鹿野洵生選手と岡田優介選手
綿貫さんの笑顔はこっちにも残しておきたい←
◆試合後とか
エンディングセレモニー。FE名古屋が勝利してMVPは#15シェリフ・ソウ選手(大当たりだったなあ…スコア以上に点取ってた感じでしたわ)。
マスコットのリードくんとのツーショット。何かいい。
ホームお披露目になった土家くんもごあいさつ。前夜緊張して眠れなかったって言ってたけど全然そんな風に見えなかった(笑)。
※♥していただけると大変励みになります。大して何もしかけてないですが(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![Hazuki Oshima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42522391/profile_f62baa44c9696e7aa8ce0ed3b8bf7308.jpg?width=600&crop=1:1,smart)