![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82089563/rectangle_large_type_2_d13d0575e7b297765f5a455691742baa.jpeg?width=1200)
【備忘録】2022.5.1 SR渋谷vs北海道@青山学院記念館
7月に入り、暦の上ではBリーグの新シーズンが始まりました。2022-2023シーズンあけましておめでとうございます!スポーツファンあるあるですがあと2回くらいは新年のあいさつがありますね(笑)。
新シーズンになり、昨シーズン分の備忘録になりますが、今季=2021-22シーズン として書いていきます。
GW3日目、午前中もまた電車に乗りつつ某観光地周辺をぶらぶら。東京のモーニングの値段は高いなーと思いながら。
■アリーナガイド(?)
▼アクセス(アリーナに行く前に)
銀座線を始発駅から終点まで乗って渋谷に到着(某観光地と書いた意味笑)。目的地に行く前にGoogle mapのお世話にもなりながらお昼ごはんにSuageさんのスープカレーを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82044677/picture_pc_e41dea54825b2ab3b4040eb05854b07b.jpg?width=1200)
チキンレッグ(揚げ)と野菜カレー チーズon the ライス(トッピング追加)
北海道戦だから、ってわけではないんですが、今季(も)札幌行けなかったなーっていう…札幌行ってスープカレーハマっちゃいまして、地元にお店がないので食べられるところに行くと行っちゃいます…Suageさんはレバンガ北海道某選手のお気に入りとか(未確認)。
余談ですがこの2日前に横浜に行った時はアリーナからも近いってことでRAMAIさんに行ってました(笑)。RAMAIさんもおいしいですよー。
スープカレーを美味しくいただき、ヒカリエの中を通り、宮益坂に出て青山通り沿いを歩いていって到着しました青山学院大学の体育館、青山学院記念館(※正しい歩き方なのかはわかりません笑)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82044678/picture_pc_05a6a344534e3d2d202d4e5a18dc4a65.jpg?width=1200)
最寄駅は表参道駅、渋谷駅からも歩いて10分くらい、私みたいな田舎者からしたら都会の超ど真ん中、この立地だけで何かもうドッキドキしますねぇ…(何がだw)。
試合開始2時間前になってきていたのでもう開場しているかなーと思いながら到着したらまだでした。青学も2018-19シーズンの最終節以来なので3年ぶりですね。
▼座席とか
【座席】1階指定席ベンチ向かい側 E列 アウェイベンチ寄り
※ダイナミックプライジング採用、購入時価格5,500円+手数料
ファンクラブに入っている友人のアシストでチケットを取ってもらいました。コート周りも検討しましたが今回はベンチ向かい側にしようと友人に見やすそうな席も聞きながら…「前の方はコートサイド席とかぶるから最後列がいいと思うよー。荷物置けるスペースもあるし」ということで。A列=1列目なのでE列は5列目(最後列)になります。
着席したのは★印のあたり。右側は通路。オフィシャルテーブルとアウェイベンチエリアの境界線くらいになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1657702947178-yYzcQdCUf0.jpg?width=1200)
サンロッカーズはホーム側とアウェイ側のベンチが逆になります
![](https://assets.st-note.com/img/1657702603858-1X9fAUOuAJ.jpg?width=1200)
■Photo Gallery
今回ご縁もあって明るいレンズをお借りできることになり、TAMRON AF28-75mm F/2.8で撮っています。望遠はちょっと短いけどコート周りやアリーナ席でよさげかなーという印象で。特にサンロッカーズさんはカメラ機材の規定が他よりも厳しいので。
・フラッシュを使用した写真撮影、およびカメラ本体を含め20cm以上の望遠レンズ、三脚を利用しての撮影は禁止です。
基本的に近くのお客さんの迷惑にならないように、で記載しているところがほとんどですが、具体的に長さ指定をしているのが三河さんで30cm以内、今回の渋谷さんが20cm。長さは問題がなくてもお客さんの邪魔をするのは論外ですからね。カメラ持ちの皆さま気を付けましょう。来季はまたお隣の席が埋まる日常になるでしょうからね。
座席からセンターサークルの景色
![](https://assets.st-note.com/img/1657704872972-cpZrK8AOq5.jpg?width=1200)
▼Mascot & Cheer
サンロッカーズ渋谷が誇るマスコットサンディー。青学訪問3年ぶり、ということはサンディーも3年ぶり。本当会いたかったです(笑)。ハッキリ言ってサンディーに会うことが目的と言われても否定しません(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1657705324055-AIiXO3xJMK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657705297340-NtATD1ggCy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657705404896-OF1NBm18zk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657705513339-qaRm13d4tX.jpg?width=1200)
時節柄もあり、「ソーシャルディスタンス守ってくださいねー」ってアナウンスしているそばでサンディーから客席に絡んできます(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82582166/picture_pc_ae2b785ec2ded4a3d6877f7b6cb7b2bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82582164/picture_pc_0ca30641ceffe9a510c127d190d41a72.jpg?width=1200)
※スマホで撮ってます
今季のマスコット・オブ・ザ・イヤーのチャンピョンはロウルさんでしたがサンディーも3位。毎年安定の上位に入るサンディーもすばらしい(でも優勝したいよね笑)
サンロッカーズのチア、Sunrocker Girlsの皆さん。お衣装カッコよくて好きなんですよねー
![](https://assets.st-note.com/img/1657707068105-MBgDaZu226.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657707085370-sc5SCtZgZG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657707245515-2o3yAxgnbS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657707287037-CvpxGTkO13.jpg?width=1200)
個人的に黄色いワンピースのお衣装も見たかったですねぇ…ってことでサンロッカーズ渋谷公式Youtubeより↓
▼Game Photo
そんなわけでいつものレンズとは違い、色々設定も変えながら撮っていたので、ひたすら写真を載せていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657795726657-I5nfyu8uTE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657795845519-MEAsf9qVIZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657795876097-FwBtarFAuS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657795901291-XOxqKKEZPG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657795930215-mSxQos99BS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657795953161-E2XpNb4YhT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657795974035-2QZ0kfbbuJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796023016-Udv78OYtf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796037739-DCBobZmJKz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796066966-h7spFG0sID.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796089127-bzWjzX8uKW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796139225-uiMoQqwi9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796161707-DvmtviAwug.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796181468-ULvLd5jiQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657796197158-ClTRtdPvfg.jpg?width=1200)
■カメラ設定(とか)
【SS】1/400(アップ時)・1/400~1/800(試合中)※SS固定
【ISO】4000(アップ時)2000~4000(試合中)
【WB】オート
【レンズ】TAMRON AF28-75mm F2.8
青学はアップはやや暗めで試合になったら明るくなる仕様。とはいえそれでもBリーグアリーナの中ではちょっと暗いかなあという印象です…。F2.8という(あまり使ったことがない)明るいレンズなのでSS上げてみたりISO下げてみたりと色々やってみましたが最適解はちょっと見つけられず…レンズと仲良くなるにはもう少し時間が必要です…(苦笑)
「持っててもらってしばらく使っていいよ」ってご厚意にも甘えて来季もコート周りとアリーナ席に座る時はこのレンズを使ってみようと思います。仲良くなれるといいなあ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1657802905450-sw6z4T7pBA.jpg?width=1200)
この試合の後の翌週末(B1最終節)@刈谷とB2プレーオフファイナル@枇杷島SCに行っていますが、2021-22シーズンの備忘録としてはこれが最後の予定です。刈谷も今回のレンズでエンドで撮ってるんですが来季に向けての課題をいただいたということで…(笑)
シーズン始まる前に
・初めて行くところ
・久々に訪問するところ
は備忘録として残していきたいと書きましたが、結果お初(松江市総合体育館、横浜武道館)と久々訪問(ロートアリーナ奈良、大田区総合体育館、とどろきアリーナ、青山学院記念館)は書けたのでよし、西宮は書けなかったな(汗)
こんなところでも読んでくださった皆様、たまたま見つけて見てくださった皆様、❤押してくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
来シーズン何を書こうかは考え中ですが、また後で振り返れるように残していこうと思っています。Twitterみたいな短文じゃなくて、こうやって文章を書くこともいいトレーニングになっているので継続もしていきたいなと(とは言いながらちっともうまくなっている気はしない苦笑)
5月29日に2021-22シーズンのBリーグの全試合が終わって4か月、2022-23シーズン最初の試合が9月29日に開幕、その前に8月下旬くらいからプレシーズンゲームが入ってくるでしょうからあと1ヶ月半くらい。またバスケ理由に色々なところ行きたいなーと思いながら過ごしていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1657803587282-MQWfwi8ik3.jpg?width=1200)
また来シーズンも(いやとっくに2022-23シーズンですが)よろしくお願いいたします。
今季観戦の記録をマガジンにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Hazuki Oshima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42522391/profile_f62baa44c9696e7aa8ce0ed3b8bf7308.jpg?width=600&crop=1:1,smart)