
【備忘録】2022.4.30 東京Zvs青森@大田区総合体育館
首都圏滞在2日目は蒲田へ、とは言いながらお世話になったホテルは蒲田某所でしたが(笑)。15時開始なので午前中はちょっと電車に乗ってぶらぶらと。
途中降りてみました高輪ゲートウェイ駅。この駅で乗り換えても目的地に行けるよー、って乗換案内アプリが教えてくれたので折角なので。

余談ですが高輪ゲートウェイ駅のスタバ、モバイルオーダーかキャッシュレス限定なんですね。
注文してスタバカードで決済しようとスマホ準備してたら「Suicaで(払いま)すか?」って真っ先に聞かれて珍しいなと思ってたら。
ということで高輪ゲートウェイ駅のスタバを利用の際はご注意ください…って東京の人は駅のスタバでは大体Suicaかスタバカードなのかな。
■アリーナガイド
▼アクセスガイド(?)
ぶらぶらと移動してきた後、京急蒲田で降りて歩いて10分弱…なのですが、次の移動も考えてレンタサイクルのお世話に。docomoのバイクシェアサービスを利用しました。
雨の心配がなければ自転車移動便利なので、レンタサイクルはもっと各地に普及してほしい(笑)。
京急蒲田駅から東口の横断デッキを通って、第一京浜の向こう側のセブンイレブンのそばにバイクシェアの駐輪場(ポート)があるので、アプリから事前予約をした上で自転車を借ります。

注)今回実際利用したポートではありません

※写真を撮り忘れてしまったので自転車の写真2枚、フォロワーのokayangさんからお借りしました。ありがとうございますm(_ _)m。
体育館…の前にこちらへ

アースフレンズ東京Z(アスフレ)の事務所がある日の出銀座商店街のパン屋、ミモレットさん。
アスフレとも縁が深く、ホームゲームのある試合ではオリジナルのパンも作って会場に出店もされていたのですが、店長さんの体調や社会情勢下に絡む制限も重なって会場で出店がなく…店舗は営業しているとのことで久々に。

お昼ごはんがてらのパンをいくつかと、おいしいと評判のポテトサラダを。
久々にミモレットさんのパンを食べることが出来て安定のおいしさでした。
お店の中はアスフレはもちろん、同じ蒲田をホームタウンに活動するWリーグ・東京羽田ヴィッキーズのポスターや選手のサインなんかも。選手もよく訪れています(写真はありません笑)。
パンを買って自転車を走らせて大田区総合体育館へ。
ここにもバイクシェアのポートが設置されてるので、自転車を停めて一旦返却手続き。料金は165円/30分(※)。30分延長ごとにまた165円ずつかかりますが、25分くらい乗っていたのでギリギリ165円(笑)。バスに乗るよりは安いですね。初めて利用したので操作に手間取りましたが何とか。
(※)エリアによって利用料金が変わります。詳しくは上のリンク先で。
そんなわけで大田区総合体育館。日本代表のW杯予戦以来4年ぶり(2018年以来)ですね。


▼座席とか
【座席】1階H1ブロック指定席 4列目 (1階ベンチ向かいA・AWAY側)

写真右側がベンチ側になります
4列目とはいえアリーナ席各ブロックの最前列になります。アリーナ席のひな壇の下にコート周りの席。50%収容でした。
通路側が確保できたので、通路挟んでお隣はG1ブロック。

コートサイドのお客さんの頭は入りますが許容範囲。

大田区総合体育館はコンパクトで2階(スタンド)でも試合が見やすい構造。木のベンチシートは統一感あっていいけど座席が固いのと、隣の人との区切りりがないのは今のご時世も相まって若干不便。
とはいえ最寄り駅からのアクセスもいいし、どこ座っても試合は見やすいので好きなアリーナのひとつです。
■photo
▼Cheer photo
アースフレンズ東京Zのチア、Zgirlsの皆さん

両手でVサイン作って中指と人差し指を横にくっつけて"Z"作って下さーい♪…ってなるほど。



Zgirls Mikikoさん

久しぶりにZgirlsの皆さんも見たくて決めた蒲田行き。Mizukiさん以外は初めて見るメンバーさんでしたが…いい意味で変わらないなーなんて思いました。はいZgirlsさん優勝!(語彙力w)
▼Game photo
社会情勢に絡む試合の延期からの振替試合のため、アスフレはこの日がシーズン最終戦。

ジョシュア・クロフォード選手




今回青森ワッツを見ることになって、楽しみにしていたのが#11 駒沢颯選手



B2にルーキー・オブ・ザ・イヤーがあったのなら駒沢くんで間違いないでしょう。素晴らしい選手という話は聞いていましたが、その通りでした。いやあ見てて撮ってて楽しかった。
駒沢くんのスコアリーダー(30pt)の活躍もあって青森の勝利。
何というか、アスフレもワッツも大変でしたよねぇ今シーズン…。HCが新しく変わってシーズン始まって、なかなか勝ちが付いてこず、ケガや社会情勢も絡んでなかなか試合に選手が揃わず、HCも途中で変わって(汗)。
社会情勢に絡むものはやむを得ないとしても…という。最後のアスフレのセレモニーのごあいさつなんか聞いてても何とも言えない感情が。
■カメラ設定とか
【SS】1/320~1/400(試合中)※SS固定
【ISO】4000
【WB】オート
【レンズ】EF-S18-135mm f/4-5.6 IS
暗転の時にSS少し下げて、結局そのままになって試合も残していた感じ(汗)久しぶりの大田でしたが照明安定しててカメラにも優しいですね。
試合が終わって最終戦のセレモニーも見届けて、再び自転車の事前予約をして大田区総合体育館のポートから次の目的地へ…。借りられる自転車があってよかったです(笑)
ここまで読んでいただきありがとうございました。❤いただけると励みになります。
花びら舞ってたー🌸#アスフレ pic.twitter.com/rNfyWkHytB
— Hazuki (@85hzk_ring) April 30, 2022
シーズンエンドセレモニーの演出は素敵でした💙
いいなと思ったら応援しよう!
