見出し画像

8月6日 副反応、発熱、早朝コンビニ

今日は朝8時ごろ寝たと思う。もう少し後かも。眠る前の話を少し。

昨日長田さん(夫)が2回目のワクチン接種をして帰ってきた。前回は腕の痛みと倦怠感のみで、それでも普段と違う体の感覚がしんどかったようで今回は予め翌日を休みにしていた。

ベッドに入る時点でだんだんと体温が上がっていき、夜中に38.5℃の発熱。普段とてつもなく健康な彼はちょっとの体調不良でも騒ぐタイプ。高熱なんてほぼ無縁だからそれはそれはつらそうな感じに。

正直、熱出たくらいで大げさだなあ、寝てれば引くでしょ、くらいに思うけれど普段健康な分慣れない身体の状態は嫌なものだろうし、ワクチンの副反応がどんなものなのか未経験のわたしにはわからないし、一概にはなんとも言えない。

体に違和感があるせいなのか、長田さんはなぜだかじっと寝ていられずちょくちょく起きてしまう。

特になんの用意もしてなかったため、冷えピタとかあればよかったかも、と思い至り朝5時ごろコンビニに行くことにした。

本人がそこまで望んだわけではないけれど、少しでも落ち着いて眠ってくれるならその方がわたしにとっても良い。それに今後わたしがワクチン接種をした時に同じことが起こるかもしれないのだ。今のうちに優しさ貯金をしておくのもいいでしょう。

欲しいものを聞いてすぐ外に出る。

早朝の空は雲が赤く照らされていてまるで夕焼けみたい。暑くも寒くもなく心地いい。犬の散歩をしている人がたくさんいて、みんな早起きですごいなあなんて考える。普段とは違う時間帯に外に出るのって楽しい。

コンビニでは冷えピタとポカリとお茶、アイスとお菓子を少し。ゆかさんの分も買ってね、と言われていたので遠慮なくそれも。

30分ほどで帰宅して長田さんのおでこに冷えピタを装着し、飲み物を枕元にセット。このあとわたしが眠るとして、起きるのはお昼を過ぎそうなのでひとまずご飯を炊いておく。長田さんが起きてからなにかしら簡単に食べられるように。

解熱鎮痛剤も飲んだので少し楽になったみたいでわりとすんなり寝てくれた。

わたしもベッドに入りしばらくして就寝。というのが今朝あったこと。

そんなこんなで16時に起きた。思ったより寝てしまった。


起きたらすでにお友達からユナイトのお誘いが来ていたので承諾しつつ、おさださんもご飯を食べていないということですぐにご飯を作る。

今日は野菜いっぱいのカレー

画像1

豚肉、たまねぎ、トマト、ナス、ズッキーニ。

じゃがいもとにんじんという皮むき&火が通りにくいふたつを除くと、カレーとはこんなにすぐに出来るものなんだなーと思う。

二人でご飯を食べて長田さんはまた薬を飲んでベッドへ、わたしはお友達と通話しながら1時間半ほどユナイト。それぞれ夜ご飯や買い出しをするということで一旦解散。夜またやろうか、となったのでそれまでどうしようかなーと考えつつ寝室へ行くと、熱のせいで汗をいっぱいかいて寝ている長田さんが気になる。

お風呂に入れるか聞くと本人もベタベタが嫌だとのことで、じゃあもうこの時間に入ってしまおうとなってお風呂を溜める。

先にわたしが入浴し、長田さんとバトンタッチした頃に再びお友達と集合してユナイトをする。

わたしも含め三人でプレイしていたのだけど、その中の一人も本日二度目のワクチン摂取後だったのでだんだん熱が上がってきたというのもあり、2時間経たないくらいでおしまい。

ワクチン接種、わたしも予約しないと。注射一本でこんなに体調が変わるなんて科学の力ってすごい。個人差が結構あるみたいだから、わたしの時はどうなるんだろう。いつも熱が出た時は信じられないくらいずっと寝ているタイプ(気絶している説もある)だけど、長田さんみたいにウズウズして眠れなくなったりするんだろうか。


今日はもうお風呂も入ったしこの後も特にやることもなく、いつもなら配信するか考えるところ。でも長田さんもまだ本調子じゃないし、わたしもいい加減昼夜逆転が響いてきているのでもう大人しくしようと思う。

アイス食べてゴロゴロしよう。早く眠れたらいいな。明日長田さんが元気になったら一緒にゲームしようね。


ゆか


いいなと思ったら応援しよう!

葉月ゆか
お読みいただきありがとうございます。サポートして頂いたものは音楽活動や物作りなどの制作を通してお返ししたく思います!また覗きに来ていただけたら嬉しいです。