私のリアルな転職活動記録と報告。
こんにちは。Twitterに生息しているデザイナーのなまぬるいおにぎりです🍙))) 遅ればせながら2019年末に転職活動を終え、沢山の方にお世話になったので改めてご報告と自分の記録として残すnoteです。転職のきっかけや会社選びの軸、悩んだ話など赤裸々に書いたので恥ずかしいですが、もし興味あれば見てってください🤗(すごいノウハウ!みたいなのはないしドロドロな話もなく、ごく普通の記事ですw)
こんな人には面白いかも?
・いちデザイナーのリアルな転職活動記録を垣間見たい人・人事
・フリーランスから会社員になる人の心境に興味がある
・Twitterやbosyuなどを使った転職活動にも興味がある
・私のことを知っている人w
私について簡単に紹介
私はフリーランスデザイナーですがデザイナー経験は浅い身です。ちゃんとした転職活動経験は初めてで、去年の秋までは事業会社のスタートアップとデザイン制作会社の掛け持ちで主にサービスデザインなどをしていました。
デザインだったり何かをつくること自体が好きだし、デザインしたものでユーザーが喜んでくれたり数値として結果が出ると喜びを感じます。
元々は事業会社でWebサービスの企画ディレクターをしており、企画して0からサービスを立ち上げたり、既存サービスを企画改善したり、GAなどのユーザー行動分析を通してサービスのグロースハックコンサルをしたりなど。WebやIT業界、人を愛しています。
退職後は何か自分で事業やってみよう!と思い立ち自営業しつつフリーランスに。0→1も好きだし1→100も好き。(モチベがより上がるのは前者、得意なのは後者)デザインとサービス作りと企画・改善が好き。
このnoteでは真面目ですが、Twitterでは呼吸をするようにボケてます。ユーモアも愛しています。あとものづくりが好きでなんか自分が面白いなと思ったもの作ってます。最近だと⛩ITおみくじ⛩というエンジニア・デザイナーなどIT系で働く人に特化した専用おみくじサービスを作りました。
(12月1日にサービスを思いつきメンバー集めと開発で約3週間ほどかかり2020年1月1日にリリースしました🎉)
自分は企画・デザイン・ディレクション・テキスト作成を担当。
↑ 脆弱性のある大吉、ウケん?w
ちなみにTwitterの日本トレンド入りしました👏 そうなんです、個人サービス開発も好きです。…と、自己紹介はこんな感じで。
転職活動のきっかけと理由
正直ベースでいうと、きっかけと理由は大きくは以下の2点です。
・スタートアップと制作会社を掛け持ちしていたがちょうど制作会社の方で諸々あり辞める関係で、もう1社業務委託先を増やそうかと考えていた(新しいチャレンジがしたかった)
・自分がなりたいデザイナー像を考えると、現状維持ではダメだなと思った。もっとスキルアップしたかった。
フリーランスの働き方も合っていたし、スタートアップでも不満があるわけではありませんでした。むしろ素敵なメンバーで柔軟な働き方もさせてもらったりととても良い環境でした。
ただ、自分のフリーランスという働き方と、デザイナーが1人の環境かつ自分も経験豊富ではないのでやり方が自己流になりすぎたり「こういう時皆どうしているんだろう?」という悩みや「デザイナー的な視点でのフィードバックや相談をしたい」という思いはありました。また、元々サービスや事業についてざっくばらんに話すのも好きなので、サービスを良くしたり事業を伸ばすために、エンジニアやビジネスサイドだけではなくデザイナー同士でも意見交換しあいたいという気持ちもありました。
転職の目的と会社選びの軸
会社選びの軸を出す前に事前に整理して考えたのが以下です。
・自分の転職活動の目的ってなんだろう?
・自分のデザイナーとしての課題ややりたいことってなに?
・自分が貢献できることってなんだろう?
・上記を考慮すると、どんな軸で会社を選びたいか?選ぶべきか?
目的意識は大事にしていて、目的に立ち返ると自ずと良い選択ができる気がします。もちろん、楽しそう!とか直感でこれやりたい!みたいな心のときめきによる決め方もよくありますが、今回の転職活動は自分が好きな環境を手放してまでする選択だからこそちゃんと考えて選びたかったのです。上記を掘り下げた後、会社選びの軸を明文化。会社を選ぶ上で全てが必須ではないものの、指針にしました。
会社を選ぶ軸
・継続的に改善できるプロダクト・サービスがある(いわゆる事業会社)
・そのサービスが好きか?興味があって自分事化できるか?(これ大事)
・デザイナーとしての希望環境(必須ではなかったが決め手にはなった)
- デザイナーが1人以上いる
- 言われたものを作るだけでなく自分で提案したり自走できそうか?
- デザイナー同士の意見交換やレビュー文化はあるか?
なければそれ含め文化を作ろうと思うが共感してもらえるか?
・柔軟な働きやすさ(フレックス、朝の遅め出社、リモート制度など)
・デザイン業務メイン(ディレクター的役割を期待されることもあった為)
特に2番目は大事にしていて、自分事化していないと真にユーザーの気持ちになりきれなかったり改善視点の解像度が低くなるのと、自分のモチベーションに大きく関わります。自分が1度でもそのサービスを使ったことがあって共感してることがベストですが、そうでなければそもそものユーザーの課題への共感やそのサービスに触れてみてどう思うかも重視しました。
また、現在がフリーランスで割と自分のペースで仕事したり生活していたので、180度生活スタイルが変わるのは怖く、通勤ピーク時間を避けられる遅め出社やリモート制度の有無などの柔軟さもみていましたw
そのほか、自分の行動指針や価値観が会社のバリュー(行動指針)とあっているかやサービスの戦略に納得性があるか、エンジニア・ビジネスサイドとの距離感や雰囲気なども話したり見たりして重視していました。
転職活動でしたこと・しなかったこと
したこと
・周囲に転職の意思を伝える・相談をする
・転職サービスやエージェントで探す(サービス使わず探す事も)
・ポートフォリオの準備
・デザイナー向けのイベントにいく
しなかったこと
・沢山の企業の選考を受けること
・企業の口コミサイトを見ること
→その代わり社員さんにじっくり話を聞いたり、同業界の友達に評判を聞く・非公式でその会社に勤めている方にコンタクトを取って話を聞かせていただくなど生の声を参考にしました。
どんな探し方をしてた?
好きなサービス・ジャンルを中心に、事業会社メインで転職サービス使わずに探したり、友人経由やWantedlyなどの求人サイトを活用しました。ポツポツ面談に行っては、面談疲れと日程調整疲れでそこから1ヶ月ほど転職活動をおやすみし😇(疲れるの早すぎでは??)再び求人を見るなどしました。
また、探すタイプの求人情報では限界があると思い、自分のアンテナ外の会社も知りたく いわゆるTwitter転職×bosyuさんも活用しました。
おかげさまで多くの人に応援していただき、bosyu以外でもTwitter経由、友人そしてひやかし(頑張れよ!的なw)含め20ほど声をかけていただいたと思います🙏(ちょっと違うなと思うお声がけもあり、マッチング的に言えば数が多いほど良い訳ではないと思うのでそこは改善点でした)文章は事前に人に見せて意見をもらいました。
*記事公開後、少し誤解されているようなので追記ですが、結果的にTwitter転職(bosyu転職)ではありません〜!活用はさせていただきました🙏
これ以外でも転職活動のことをツイートしたりリアルで人にも言っていた効果もあったので、やっぱり、職場探してる!とか声に出すの大事ですね。
その後、業務委託(フリーランス)でもいいけどぜひ正社員で来て欲しいと言ってもらえ、最初は業務委託先探しがメインでしたがいっそのこと正社員として転職するのもありかもと思い始めました。
どのくらい受けたの?
カジュアル面談は10数社?ほどいくものの、そこから自らの意思で選考に進んだのは約3社でした。(書類審査落ちは除く)ここまで絞ったのには理由があり、本当に行きたい!ジョインしたい!と強く思う所のみに絞っていました。(が、友達からは選考進むにつれてより理解が深まり徐々に行きたくなる会社もあるよと言われ、確かにと思い当たりました。)ところがこの「行きたいと強く思う所のみを受ける」という軸が後々自分の首を絞め上げることとなります…😇
自分が転職活動で心がけていたこと
自分が心がけていたことは以下です。
①自分を知ってもらう手間を惜しまない
②相手からの期待値コントロール
③素直・率直である(よく見せようとしない)
今回の転職活動では受かることが目的ではなかった為、アピール箇所や良い面ばかりを見せるのではなく自分の課題や転職目的を理解してもらい、その上でお互いがいいねってなったらご縁をいただきたいなという思いでした。
①自分を知ってもらう為の手間を惜しまない
会話の中で徐々に自分の情報を伝えていくのもいいですが「2分でサクッとわかる自己紹介」みたいな資料をポートフォリオとは別で2枚位で用意してその場でプレゼンしていました。相手が事前にちゃんと私の情報を見ていなくてもすぐにその場で自分を知ってもらうための工夫をしました。
②相手からの期待値コントロール
苦手なこと・まだ出来ないことや、過大評価されている部分があると感じたら率直にそれを伝える、期待されている役割と私がやりたいことのズレを感じたら伝えるなど認識のすり合わせはかなりしました🤔
内定後でも再確認していたのでしつこい奴or心配性な奴と思われたと思います😇w それでも今の良い環境を手放してまでの選択なので遠慮なく聞きました。
③素直・率直である(よく見せようとしない)
この質問こう答えたら微妙だろうなと思っても率直に答える。例えば朝が苦手、とかこんな環境・人は苦手とかw 取り繕っても入社後苦しくなるしミスマッチにもなるし…面接でも自分をよく見せようとすると緊張するので。結果、面接中はリラックスしていました。
逆に、この話もっと聞きたい!と思ってプロダクトの話や事業戦略とか熱く議論してしまい、1時間の面接に行ったつもりが社長やら皆さんと盛り上がりご飯までいただきなんやかんや4時間くらいその会社にいる…みたいなこともありましたw😇(ちなみに2社は一番最初に声をかけてくださったのが社長で、最初に事業や社長の考えに共感できたり、私が考えるデザインの役割も共感してもらえたのはすごく大きかった)
内定ゲットだぜ!🎉…ところが。
面談に行った会社のうち、自分の転職目的を考慮してかつ本当にジョインしたい!と気持ちがより強まったところのみ選考に進ませてもらいました。なので選考に進んだのが3社で、有り難いことに3社とも内定をいただきました🎉(そもそも書類審査落ちで選考に進めないところもありましたが)
ところが…。これが転職活動の魔物なのか?
喜ぶのも束の間。「行きたいと強く思う所のみを受けた」ため、どの会社もメンバーも魅力的でとても悩みました。ハゲそうでした。
転職活動はバランス、とも言うらしいですが、ここが魅力的だけどここはもうちょいこうだといいんだよな…病を発症しました。昨日はこの会社にしよう!と思っていたものの今日はやっぱりこっちの方がいいかも…などw
条件やお金に目が眩みそうになる。
ええ、タイトルの通りです。良い条件やお賃金に目が眩みかけて、自分の判断軸がグラつきますw もちろん条件やお金は悪いことではないしむしろ自分のモチベーションに強く結びつくので大事です。しかも事業にも共感していたしやりたい気持ちもあったので。ところが私の場合、本来の転職目的や自分の課題があって転職活動していたのに、そっちに引っ張られそうになっていたから自分に喝を入れます。(いや正直、最後まで悩んだ…)
最終的な決め手
そもそもの転職目的ってなんだっけ?自分のデザイナーとしての課題やなりたい姿は?を改めて思い直します。そして自分が成長できそうな具体的なイメージが見えたことと、その組織やサービスに貢献できそうと思ったこと、直属の上司やチームメンバーの人柄などから最終的に決めました。(他の会社さんも素敵でしたが…!)またエンジニアさんとも話せ、一緒に仕事がしやすそうなイメージができたのも大きかったです。
私はいつも重要な決断する時は割と直感ですぐに決まるタイプなのですが、今回悩んだのはどの会社も魅力的でそれぞれ気持ちが盛り上がったからです。(全員に本気だ!っていうクズ男みたいですね)「会社の社長やメンバーがおにぎりさんを気に入ってて」と言ってもらったり会社のイベントに呼んでもらったり、デザイナー陣で飲み会を開いて下さるなどすごく嬉しかった反面断る際は心苦しかったです。今回はこの結果ですが、長期的な視点で別の機会でお手伝いしたり、どなたか合いそうな方を紹介できたりなどなんらかの形で関われたらいいなと思います✨
どんな所で働くん?🤔
次に働く所は、自分自身がサービスのヘビーユーザーでもあり強いデザイナーさんが複数いるスタートアップさんです。ワクワクしつつ自分大丈夫か?という不安も大きいです(あとがき部分にリアルな心境をのせていますw)
正直、貢献できるかとかまじで朝弱いし通勤という行為が久しぶりすぎて自分大丈夫か&クビにならないかが心配です…。試用期間が無事終わったら周囲にはコッソリ言うかもしれないし言わないかもしれないですw😇 多分最初は余裕ないと思うので、新天地で働き出したらTwitterでの反応も悪くなったりフットワークも悪くなるかもしれないですが、今はそういう時期なんやなって察してもらえたら有難いですw また遊んでください(*´꒳`*)
ちなみに、ネガティブなことはなかったん?
主に良い側面しか書いてないように見えるかもですが、実際はネガティブなことももちろんありましたし、そもそも転職する前がまぁ色々と大変でした😇が、大人なのでこういったところには書きませんw(えらいでしょ?w)
今回の転職活動の振り返り
良かった事
・面接などを通して、他者からみた自分の強みや評価される点を知れた(自信につながった)また逆に自分の課題も改めて知れた。
・周囲の人の有り難みと優しさをすごく感じた(転職ツイートの際に色んな方がRTや応援コメント、一緒に働きたい!と声をかけてくれたり紹介をしてくれてすごく有難かった)
・自分のアンテナ外の会社やサービスを知れたり、新たにやりたいことを見つけられた。別のタイミングでお手伝いしたりジョインできたら良いな。
改善点・不安だった事
・日程調整が鬼面倒臭すぎた…途中で日程調整でしんどくなって興味あるけど面談を諦めた会社さんもありました😇何かサービス使えば良かったのかもですが…これ普段フルタイムで働きながらだと本当に大変だ。
・今回は行きたいと強く思う所のみ選考に進んだのですが、絞り過ぎなくてもよかったかも。選考進む上でより深く知り、行きたい!と思うこともあると思うので。
・選考途中で社長や人事とTwitterでつながる場面があり、自分は普段のツイートはふざけたツイートしかしてないので「これ選考に関係あるかな?アホすぎるツイートしかしてないけど大丈夫か…?」と一瞬不安になりました。
大切だと思ったこと
・転職したい!と周囲に話したり、とにかく実際に行動すること。
・ノリや直感で決めてもいいけど、改めて自己分析をちゃんとしたり軸を持つと、より深く自分を知れる。納得のいく転職ができる気がする。
・縁を大切にすること。今回は本当に周囲や縁に恵まれました。感謝。
転職活動サマリ
実働期間 :約1ヶ月くらい*
面談した数 :10〜15社
選考に進んだ数 :3社*
内定 :3社 🎉
*実働期間:途中で疲れて3週間ほど空いたり、全然関係ないことですが嫌なことがあったりなど所々休んでいたので、その期間も含めると約2ヵ月半
*選考に進んだ数:書類審査落ちは含まず
あとがき。 現在のリアルな心境と悲痛な叫び
色々書きましたが実際のリアルな心境は……間も無く入社で今の生活(フリーランス)と終わっちゃう…!朝苦手だし通勤つらい!!また再び会社員になれるのか自分!!!会社でバリューを出せるのだろうか いやそもそもついていけるのだろうか!!!!人見知りなのに馴染めるだろうか何でも話せる同僚とかできるだろうか!!!!!人と話す時緊張して滝汗になって会話の最初に必ず「アッ」って声を漏らすオタクなのに!!!!!!などという心配と不安と戦っております😇正直めちゃくちゃ不安です……ううう😭
入社後色んな失敗してぴえん🥺になってるかもしれないし、私も会社側もギャップを感じることは多少あるかもしれないですが、失敗は当たり前!と思ってまずはポジティブに頑張ります。
ちなみに副業もOKでちょこちょこ本業以外にもやるので、たぶんしばらくは余裕もなくTwitterでの反応も悪くなったりフットワーク重めになるかもですが、応援してね…見守ってね🥺
ぜひ馴染むコツや入社後の心得などもアドバイスください…。
応援してくださった方、一緒に働きたいと声をかけてくれた方、気にかけてくださったりアドバイスをくださるTwitterでのお友達などなど、本当にありがとうございました。自己満かつ長文なのにここまで読んでくださった方も本当にありがとうございました!!!(((🍙 不安もあるけど頑張るよ〜〜!
ありがとうございます!励みになります…!スイーツ買ってご褒美にします🍰