見出し画像

アイカツオンパレードが仮面ライダーの作品に見える件

こんにちは。ヘイゼルです。

タイトルに少しばかり語弊があるかも知れませんが、実際は9つの世界が関わる「仮面ライダーディケイド」か、平成ライダー総まとめした「仮面ライダージオウ」もしくは、3つに分断された世界という意味で「仮面ライダービルド」か、という意味合いです。

私は、アイカツオンパレードの概要を聞いた時、「ディケイドかな」と思ってました。カードと扉を使って世界を行き来する、ということなので。ディケイドもそんな感じではなかったですか? あれはオーロラだったけど。

そして、筐体も同じように始まって、期間限定で使用可能アイドルも含めて、アイカツシリーズで出てきたアイドルたちが使えるようになったということもあり、お祭りなのかなと思いながらアニメを見たり、筐体で遊んでいたりしています。

さて。今週のアイカツオンパレードで、姫石さあやが「実験が最終段階になった」と。姫石家では、姉が妹を実験台に使っているそうで、らきが「また実験台に」というセリフがありました。世界を統合して何をしたいんだ貴様は?ということもあり、それが脳裏をよぎった瞬間、私の頭の中で鳴滝が突如として現れ

おのれディケイド感

となりました。

ただ、妹が「チャオ」って言ったり、「3つの世界が~」とかを加味すると、ビルドなのかなとも思ったりしますが、世界統合となると、やはりディケイドかな…なんて思ったりします。実際、世界がつながってしまったことで、スターハーモニー学園のある「フレンズ世界」に戻ってきた時、スターライト学園の制服、四ツ星学園の一般制服を着た女の子たちが、「フレンズ世界」にいたので…。

アイカツ世界、スターズ世界、フレンズ世界が統合してしまったのが、姫石さあやの興味本位らしく、そんなことで世界を容易につなぐな、とも思ったりもしています。色々と面倒なことが起きて、私としてはこうならないことを願うばかりです。

これもすべてディケイドのしわざだ感

今回は以上です。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

ヘイゼル
支援してくれる奇特な人であれば是非。