
明日のパンを買いに行く、のくだり
ミルクボーイさんが漫才で、「明日」をテーマにしてまして
その中で、「明日のパンを買いに行く」のくだりがあって
明日のパンを買いに行くのはめちゃくちゃテンション上がるんやから
ほんでちょっとだけ今日食べてしまうのよ
のところでゲラゲラ笑ってしまったのですが😆笑笑
同時に物凄く腑に落ちたんです
お店に来てくださったお客様が
帰りの車の中が、パンの香りでいっぱいになって、凄く幸せな気分になる、とか
通販でご購入くださったお客様が、届いた箱を開けた時の香りが楽しみです、とか
よく、そんな話をしてくださいます
もう随分前に、雑誌か何かで読んだ短いセンテンスなんですが
「夜、布団に入った時に、明日のパンが食卓にあると思うと、それだけでワクワクして、朝が来るのが楽しみになるー。」
僕たちは、こんな光景を大切に頭に浮かべながら、パンを焼いてるんだなって思います
ご家族の分の大きな食事パンを買ってくださる際に
シナモンロールや小さなチョコのパンなんかをひとつ
自分へのご褒美なんですって、買っていかれる姿も
これまた、堪らなく嬉しい
そんな想いベースに、僕らはパンのメニューを考えてます
☆☆☆☆☆
※追伸:クラウドファンディング「温故知新のパン焼きで100歳まで持続可能なパン屋のモデルを作りたい」
8/31(日)の終了迄、残す所あと3日となりました
反響たくさんいただき、皆様のお気持ちに、日々感謝しております。
多くの方に知っていただきたいことが有ります
SNSでのシェアなど、どうぞ引き続き皆様のお力をお貸しください
(クラウドファンディングサイト「READY FOR」さん内の当記事のリンク↓ https://readyfor.jp/projects/120853)