見出し画像

現地採用‐英語伸びるは微妙な感じ

前回の記事、読んで頂いた方ありがとうございます。
前回に引き続き、「現地採用として働いてみて」の第2回になります。

‐現地採用の「働きながら、英語を学べる」は微妙な感じ


「働きながら、英語を学べる」
海外就職を志した人は、一度は見かけたことがある言葉だと思います。

海外就職エージェントの営業文句で、
「働きながら英語を学ぶことができる」とありますが、
それは、私の経験上微妙な感じです。
微妙とは、嘘でもないし本当でもないということです。
*会社によるかもしれないので、私の主観になります。
ご容赦ください。

ちなみに、フィリピン現地採用を通しての意見となります。
皆さんの今後の参考になれば幸いでございます。

英語力は、 一定数以上伸びない


私は、
現地採用として勤務する前から、
ある程度、英語は話すことできました。

現地採用と言っても、
ある程度の英語スキルがないと採用されないので、
現地採用の皆さんは、ある程度は話せるかと思います。

私の場合、選考時の2回目の面接はフィリピンの現地スタッフの方でした。
その為、英語だけでの面接でした。

ちなみに、
コールセンターのお仕事は、英語力0でも採用してくれるようです。

タイトルの「英語力は、一定数以上伸びない」ということですが、

フィリピンの場合、
フィリピン人も、私たちと同様に、
第2外国語として、英語を学んでいる為、発音や文法ミスを気にしていないです。

*よくフィリピンでビジネスしている方が、
フィリピンは英語が「公用語」ということを言いますが、
マニラにおいては、通常は現地語のタガログ語を話しています。
外国人が混じると、英語に変えて話してくれますが、
気が緩むと、すぐにタガログ語へ戻ります(笑)


ネット上に掲載されていたフィリピン就職に関して、
私の所も上記写真のような感じです。
かっよく英語で、Meetingしているとか言いたいですが、
実際、そうでもないです。
(引用、もみノマドさんHPより


また、現地採用の業務内容は簡単なものが多いので、
中途半端な英語で仕事ができてしまいます。(笑)

フィリピン人も英語は第2外国語の為、
全員が、英会話の先生のように、流暢に話せるわけではありません。

私の会社では、長くなればなるほど現地語+英語で話すようになっている日本人が多いような気がします。
その為、英語力伸ばしてアジアの外でも働きたいと思っている方には、フィリピン現地採用はお勧めできないです。

わざわざ、低賃金でノースキルの仕事をするよりかは、
日本である程度の給料+スキルを得ながら、
オンライン英会話などで、着実に力をつけていく方をお勧めします。

又は、
ワーキングホリデー等で、英語を適切に話せないと苦しむ環境に身を置くのも手かなと思っています。

私の場合ですが、
英語の先生からは、Intermediate(中級)レベルと言われました。
中級レベルの私でさえ、
現地採用としての勤務だけでは、これ以上英語は伸びないなと感じています。

結局、
日本にいる時のように、オンライン英会話又は机に向っての学習で英語学習をしています。

普段使っている英語も、簡単なものなので、
英語力の現状維持はできるかもしれないですが、
伸びることはないです(笑)

以上、
今回は、「働きながら、英語を学べる」という海外就職エージェントが頻繁に使う言葉について、
私の経験を元にお話しさせて頂きました。
皆様のご参考になれば幸いでございます。

引き続きよろしくお願いいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?