見出し画像

ストレスとはおさらば!!サウナで整うとは?

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは銭湯や温泉に行きますか?
私の地元は銭湯が多く高校生の頃からよく友人と行ったり
長期休みなどでは近くの温泉街に旅行に行くのは定番でした。
銭湯や温泉はとてもリフレッシュ出来てストレス発散になりますよね。
そして銭湯や温泉といえばついつい入ってしまうのがサウナですよね!
幼い頃は暑くてとても入れませんでしたが
サウナに入ると無心になれて頭がスッキリしますよね!

今回はそんなサウナについて
パーソナルトレーナーの私がお話したいと思います。

ストレス発散したい方やリフレッシュしたい方
サウナに言ってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。

サウナはどこで生まれた?

サウナの発祥はフィンランドになります。
そしてフィンランド最古のサウナは遡ると約2000年前と言われており
フィンランドの人々はサウナを備えた住居も珍しくありません。

そしてフィンランド式の醍醐味といえば
サウナストーンに水をかけ湿度を調整する行為のロウリュですね。
最近では日本にもかなり浸透していて
銭湯や温泉の入り口でロウリュの文字を見かける機会も増えましたね!

またフィンランド式ではヴィヒタと呼ばれる
白樺の若葉を束ねた物をぶら下げておく事で
サウナ室を森の香りで満たしてくれます。リラックス効果抜群ですね!

サウナの入り方って?

まず、大まかな流れはサウナ→水風呂→外気浴です。
これを1セットとし整う事ができ
基本的にはこれを3〜4回繰り返す事でより整う事が出来ます。

セット間に入浴や体を洗うのを挟むのは問題ありませんが
整うを目指すという点においてはセット中に途中で入浴を挟むなどはしないのを
オススメしています。
これはサウナも水風呂も体を極限状態に持っていく事で
自然と気持ち良く感じさせる為なのです。

整う事で生み出される気持ち良いの仕組みは自律神経への刺激によって
もたらされるものであるとされております。

サウナに入る上で注意したい点としましては水分補給ですね。
サウナの時間にもよりますがペットボトル
サウナの前は勿論セット間でも必ず水分補給は行いましょう!

サウナの効果は?

サウナには沢山の効果があるとされており
それは血流が良くなる事が大きな要因とされています。

・体調が良くなる
 
血流が良くなる事で身体中に栄養が届き
 老廃物が洗い流される為だと言われております。

・ストレスを軽減する
 身体が温まり発汗する事で筋肉が緩まり
 リラックスする事が出来ます。

・美容効果
 胃腸の働きが活発になる事で食欲が上がり栄養をしっかりと摂る事で
 お通じも良くなり適度な疲労感で快眠効果も高いです。
 
このように血流が良くなる事で健康面、精神面、美肌・美容面など
沢山の効果がある事が分かりますね。

まとめ


ここまでサウナについてお話してきました。

近年ストレス社会と言われて久しい日本では
長時間労働による慢性疲労や心身の不調などを癒やす存在として
とても効果的である事があります。
今サウナブームを起こしているのも納得ですね!

いかがでしたでしょうか?
ストレス発散したい方やリフレッシュしたい方
サウナに言ってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました。
次回の記事も是非ご覧ください!


パーソナルトレーナー 松岡







いいなと思ったら応援しよう!