![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68857062/rectangle_large_type_2_49b184f1cd4e45894bf4b74613675837.png?width=1200)
[映画レビュー2/5点]呪術廻戦0 鬼滅の刃の足元にも及びません。( ̄□ ̄;)
私はとっくに呪術廻戦の熱は冷めてたが、映画が絶好調と聞いたので観てみた!!
期待値が高すぎたかな。
なんせ、あの千と千尋を抜いた鬼滅の刃に迫る勢いだと煽りたてるから( ̄□ ̄;)
期待値上げすぎたかな。。
映画を見る前に知っておくべきこと
①予習すべき。原作があったの知らなかった。
呪術廻戦が連載される前に、2017年少年ジャンプギガvol.1〜vol.4に読み切り作品として載った「東京都立呪術高等専門学校」という作品を映画化したものでした。
②単行本8巻、9巻を予習しとくと、なお良し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68857919/picture_pc_3ca1f5fd774213e69bce880c04bbd441.png?width=1200)
五条と夏油の過去が描かれるシーンなので、知っておくとキャラの心情を深く理解できる。
③「呪術廻戦」の主要キャラ3人は登場しません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68842154/picture_pc_fd952f6c206f698e13033ba8b7657453.png?width=1200)
個人的には、この3人は呪術廻戦の顔なので、出てこなかったのは残念。
もともと原作があったということなので仕方ない。
良かったところ
・アクションのスピード感と演出のカッコ良さ
・妖怪たちの気持ち悪さ、なまなましさ
マイナスポイント
・伏線回収とか、物語自体にひねりがほしかった。
インパクトに欠ける。
「そういうことだったのか」
「でたーーーーー!!!」
というようなワクワク感がなかったかな。
・呪術廻戦は読んでますが、ファンではないので、そーいう人たちにはただのアクションアニメにしか見えないかも。
クオリティは高い。
原作とのつながりもあるようなので、深く理解している人にとっては評価が高い。