
[映画レビュー3/5点]バイオハザードウェルカムトゥラクーンシティ 原作ゲームと比較してみた。
今回のバイオハザード、これまでミラ・ジョボウィッチが主役していたシリーズとは無関係です。
また新しくシリーズ化されていくのかは注目です!
ワタクシ、バイオハザードのゲームは全てプレイしてきたほどのバイオファンです( ̄▽ ̄)
早速、映画とゲームの比較をしてみまーす。
歴代3本指に入るトラウマ「かゆ うま」
「かゆうま」は、バイオハザードファンの中でも有名なトラウマシーンです。
人体実験により徐々に理性を失っていく被験者の日記に「かゆ うま」と書き残されています。


予告でこれが流れたとき、ゲームファンには衝撃の話題で盛り上がってました。
各キャラのビジュアル比較
なぜかレオンだけキャラ全然違うんだが、他は良かった。
クリス・レッドフィールド
(徐々にゴリラ化してることから、ゴリスとも言われてます。)


ジル・バレンタイン
今作では、ウェスカーに思いを寄せてる設定。ゲームではそういった設定はありません。
今作ではビジュアルが似てなかったですが、性格とかは引き継いでる模様。


ウェスカー
堕ちるとこまで堕ちていく、黒幕的な存在です。
(金髪オールバックに黒グラサンかければ誰でもウェスカーになれます。)


クレア・レッドフィールド
クリスの妹。赤ジャケットがポイント。


レオン・S・ケネディ
ゲーム初登場のバイオハザード2では、新米刑事としての初日に事件に巻き込まれる悲運なイケメン。
ゲームだとクールなキャラですが、、映画では全く違いましたね。


シーン・背景・オブジェ・シーンまで。


カメラアングルとかまでゲームと似せてて、懐かしい感じでした。またゲームをやりたくなる。
ゲームやってない人は、逆にオマージュ探ししながら楽しめますね笑
僕の映画の感想ですが、
・これぞホラー映画版バイオハザード
・原作の脚本が面白いからなぁ( ̄□ ̄;)
・やっぱりキャストに違和感があり?
・ただゲームをプレイした気分です。
ホラー要素強めです。

グロとか、ビックリドッキリがしつこいくらいあります。
暗闇からの「ドーン」めっちゃあります。
そーいうの弱い人は疲れるかもしれません。。
映画としての面白さは正直微妙〜💧💨
シナリオすべて知ってしまってるし。。笑
むしろバイオのゲーム知らない人の方が楽しめそーな作品でした。
バイオのゲームやってる人にとっては、ファンサービス的な感覚です。