
【招待状】noteな試写会へ、ようこそ。|ぷ会、二ノ宮、宇宙杯。
今日は3本だて🌸好きな記事を読んでね🌸
続「はやしっぷ♡のユーモラスかい?」
春一番と共にやってくる3月25日を前に、「ユーモアな川柳&俳句をつくって、その中から応募作品を選ぶよ」と話をしたところ、コメント欄にて、しろくまきりんさんは「まねしよ!」、ぷーさんは「ユーモラス会なら入会する(笑)」、これでも母さんは「私もユーモラスの会に入りたい!」と、たのしいご意見をいただきました🌸もちろん、すぐに入れます。あなたの気持ち次第です~🌸
それでね、タイトルがちょこっと長いので、略称を考えてみましたよ。
まず、略し方によっては、やばいことになるなぁと思ったのよ。たとえば、「は会」は、破壊っぽい。「ゆーかい」も、幽界や融解だと謎の会。遊会や友会にすると、ありきたり。
このお題は、案外難しいなぁ🤔
ユーモア。。。
ふわふわ、ぷぷぷ、こころ踊る感じ。。。
これは。。。「ぷ会」やな。
略しすぎて、もはや、なに(笑)
みんな、納得するかしら🤔ご意見あれば書いてね!
補足:わたしのモットーは、ユーモア第一主義。じぶんを低く見積もらない、身を削らない。ユーモア、おもしろいとは、じぶんが心地よく思えるもの。それを、自身で創造する。自身がつくった作品から、うまれるものだから。
さて、春のぷ会は、ユーモアな川柳&俳句つくりを行います。堅苦しいことはしないので、安心してお読みください🤭
そんなこんなで、タイトルとハッシュタグに「ぷ会」とつけて、投稿します🤭💕期間は、2月10日~3月25日まで。
あ、1個思いついた。
雪どけと春のせせらぎぷ会から
二ノ宮旬くんから、「とある絵」の完成報告を受けました。
わたしからの「とある依頼」に、嬉しいと楽しみ!という気持ちが湧いた、旬くん。その喜びは、なかなか味わえるものではありません。まさに、パッション。これからも、こころ動く活動を楽しんでね。
画像は、riraさんが、これまた素敵な加工をして発表しますので、少しお待ちください😊
「とある曲」も完成しました。
あなたがどう感じるか、楽しみです。
タイトル
『目覚めたか春はあけぼの宇宙の夢』
歌詞
目覚めたか春はあけぼの宇宙(そら)の夢
描きしは彼岸の果てに宇宙(そら)の夢
花摘みに踊る乙女の在りし日や
走り出す指先で触れ雪柳
表の街道 流れるあの日
裏には棚引く雲間に揺れる
逆巻く銀の河
ときめく宇宙の杯
またとないいまこの時に風光る
目覚めたか春はあけぼの宇宙(そら)の夢
【作詞・作曲】大橋ちよ
【キービジュアル】ひろ生
【文字】rira
【編集】PJ
【出演】あなた
こちらの動画は、あなたの記事にて、お使いいただけます。
なぜなら、あなたの俳句大会ですから。
どうぞ、お楽しみください😊💕
春の芽生えと、果てしない時の流れの中で生まれては消えていく命の連なりをイメージして作られたそうです。まさに、春の宇宙。
創造するって、いいね。
わたしは、わたしの創造を楽しみます。
あなたも、あなたの世界を創造してみませんか🌸
関連記事