整えよう。
かっちーから、いいアドバイスをもらった。
環境が変わるのは、大好きで、大嫌い。いつも両方ある。
自分を変える為に、大学入ったし、変える気はある。
環境を変えるために準備はできる。
4月~6月は、身の回りを整えてみる。
4月は、退職者からの引継ぎ。
5月は、引き継いだことと、自分の仕事をマニュアル化する。
6月、これでいつでも転職できる。順調に進めたい。
おそらく、今回の引継ぎで身につけられることは、どこの会社でも役に立つけど、それ以上の成長はないだろう。
学業もあるので、どういう予定で行こうか、悩む。
3月21日~31日は、1学期に向けて復習する。
1学期スタート
4月7日~6月1日まで、授業。
6月2日~12日まで、試験。
2学期スタート
6月30日~8月24日まで、授業。
6月25日~9月4日まで、試験。
何はともあれ、今勉強している分野で仕事があるか、検索してみた。
そしたら、意外にたくさんあったので、じっくり選ぼうと思えた。
ハロワークの求人の年齢制限は、59歳以下が多い。
59歳以降は、どうしているのだろうか🤔
求人見て思ったことは、やっぱり、
学業がんばらんと、働き口ないな~です。
がんばるよ。
まだ視野は狭いけど、他に何も浮かばん。
やれること、やるしかないな。