![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123625252/rectangle_large_type_2_de8496c16e99c3f6ab79b473f9545c7c.jpeg?width=1200)
並行現実が存在する!?マンデラ効果とは?🌈
「実際には起きていないことを、不特定多数の人が、事実として記憶を共有している現象」
この現象のことを、『マンデラ効果』と言います。
このマンデラ効果が、有名になったきっかけがあります。
第8代南アフリカ大統領、ネルソン・マンデラ氏。
彼は、大統領就任前から、人種差別の激しかった南アフリカ共和国に対し、黒人差別の撤廃を訴えていました。
すると、1964年、彼は国家反逆罪に問われ、裁判所から終身刑が言い渡されてしまいます。
その後、時代の変化によって1990年に釈放され、1993年にノーベル平和賞を受賞、そして、1994年に南アフリカの大統領に就任するという壮絶な人生を送り、2013年12月5日に、その生涯を終えました。
これが、彼の正しい生涯の記憶。
しかし、作家のフィオナ・ブルームが持っていた、ネルソン氏に関する記憶は違いました。
「ネルソン・マンデラは、1980年代に獄中死した」
・ネルソンの葬式が行われ、南アフリカの住民たちが嘆き悲しんでいた
・ネルソンの未亡人が、心に残るスピーチをしていた
・ネルソンの死後、南アフリカの各地で暴動が起こった
ある日、フィオナは、自分と同じ記憶を持っている人物と出会います。
確証を得たフィオナは、2010年、ネルソンに関する記憶の内容を、自身のブログに書き込みます。
すると、「自分も同じ記憶を持っている」という人物が、何人も現れたんです。
「ネルソン・マンデラは1980年代に獄中死しているという、実際とは異なる記憶を持つ人間が、世界中に多数いた」
と、マスメディアにも取り上げられ、世界中で話題になりました。
「私たちはパラレルワールドの中にいる」
この現象は、いくつもの並行現実が、同時に進んでいる証拠でもあります。
例えば、ドイツの自動車メーカー『フォルクスワーゲン』のエンブレム。
「VとWの間が最近までなかった」
と、証言する人があまりにも多く、一時話題になりました。
他にも、
「ポケモンのキャラクター『ピカチュウ』は、かつて尻尾の先端が黒かった」
など、マンダラ効果ではないかと言われている事案は、国内でもあります。
もし、これが、ただの記憶違いではなかったとしたら、
このパラレルワールドの仕組みに、私たちが気付かないよう、
「脳はプログラムされている」
としたら、
私たちは日々、同時に起こっている並行現実に気付かず、過ごしていることになります。
皆さんも、最近起きた記憶違いを、今一度見つめ直してみてください。
もしかすると、それは、単なる記憶違いではなく、平行現実で実際に起きている事なのかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました🌈
いいなと思ったら応援しよう!
![早坂 渚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168143166/profile_c2e9dbf35cc54996d9a2da7c57423fa6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)