
大正スピカ-仁周の第六感-|第19話|抵抗
日本海に浮かぶ、正篤たちの戦艦。
「戦況はどうだ?」
「日本軍は、アメリカ軍の半分も残っていません」
「どうにか掻き集めたようだが、半分も残らなかったか。神のいない、この状況では、どうしようもないようだな」
「正篤様、彼らに動きがありました! どうやら、国民を零戦に乗せ、アメリカ軍の戦艦に突入させているようです!」
「国民を救うためと言いながら、結局、彼らを利用しているということか。陛下らしい考えだな」
赤札で集まった国民たちは、操縦すらしたことない、片道分の燃料の入った零式艦上戦闘機に乗せられ、次々と太平洋に向かって飛び立っていった。
「國弘さん! 僕には出来ません!!」
「我々に出来ることは、これしかない! 手を止めずに、どんどん燃料を積み込め!!」
目を覆いたくなる状況が、目の前で繰り広げられている。
途中で戦艦の銃撃に遭い、太平洋に届かず、墜落していく零戦たち。
そんな中、一基の零戦が、アメリカ軍の戦艦の銃撃を避けながら特攻し、操縦室目掛けて、突っ込んだ。
「彼らは本当に人間なのか? あそこまで国のために命を捧げることができるとは」
その一基の零戦を皮切りに、他の冷戦も次々と戦艦へ突入していく。
その光景に、アメリカ軍の兵士たちも怯んだ。
「正篤! 日本人は、こんなに天皇を崇拝しているのか? このままだと我々アメリカ軍の被害も免れぬ! そろそろ使わせてもらうぞ、正篤。最後にもう一度聞く! 本当に良いのだな?」
「はい。彼らを放っておけば、このまま何を仕出かすか分かりません。今すぐ、実行してください」
「分かった」
命をかけて国を守る。
日本人の愛国心を目の当たりしたアメリカ軍。
しかし、最高司令官から、投下の指示が出された。
それは、周の予想とは異なる未来だった。
「鈴子さん、聞いてください! これから、ここへ衣織お婆ちゃんが助けに来ます。お婆ちゃんを助けてあげてください」
正篤がアメリカ軍と連絡を取り合っている隙に、青年は、鈴子に助けを求めた。
鈴子は、青年が自分ではなく衣織のことを心配していることに驚いた。
「自分ではなく、衣織さんを助けてほしいということですか?」
「そうです。僕はもうどうなっても構いません。いずれ、この戦艦は沈む運命にあります。でも、お婆ちゃんは、今日、殺されるかもしれないんです。協力してもらえませんか?」
「すみません……それは、出来ません」
鈴子の返事に、青年は肩を落とした。
「なぜなら、貴方を今から解放するためです」
そう言うと、鈴子は、青年の手を取り、勢いよく外へ飛び出した。
「最初から、私がここに来ることを、衣織さんは知っています。全ては、彼、正篤から逃れるために、國弘さんと計画してきたことです。先ほど、貴方は、いずれこの戦艦は沈む運命にあると仰った。その通り、この戦艦はこの後、沈む運命にあります。ただ、99%の未来が決まっていたとしても、残りの1%の希望にかけるのが、私たち人間です」
鈴子は、最初から、青年を正篤のもとから救い出すのが目的だった。
過去や前世に囚われるような人間ではなかったのだ。
「しかし、こんな海のど真ん中で、どうやって逃げるというのですか?」
「もちろん、飛び込むのです」
「正気ですか!?」
「正気です! 行きますよ!」
二人は、勢いよく海に飛び込んだ。
すると、戦艦の下に、一基の潜水艦が現れた。
「大丈夫です。必ず生きて、衣織お婆ちゃんのもとへ帰ることができますから」
鈴子がそう言うと、応戦中だった日本軍の戦闘機が空に現れ、銃撃をしながら向かってきた。
その隙に、二人は海に潜り、そのまま潜水艦へ向かった。
「今さら逃げたところで、戦況は変わらない。この国に逃げ道など残されていないのだからな。……このままでは巻き込まれる! 今すぐ陸から離れろ!」
正篤は、鈴子と青年を追おうとはしなかった。
「衣織さんから、無事、二人と合流できたと報告が来ました! 周! 鈴子さんは、私たちの味方だ」
駿河は、周や天皇に報告し、喜びを分かち合った。
「お婆ちゃん……」
駿河は、周を抱きしめた。
あの潜水艦は、國弘が手配したものだった。
衣織に操縦させ、この時が来るのをずっと待ち構えていたのだ。
「ここからが正念場です! 事前に、ソ連との交渉は済ませておきました」
國弘は、裏でソ連と不発弾を渡す交渉を進めていた。
ソ連は、アメリカを裏切り、21個の核兵器のうち18個の核兵器を積んだ戦闘機の稼働を停止した。
「ただ、残りの3機は、必ず日本にやってきます。周、時間は分かるか?」
「はい……3時間です。核兵器は、3時間以内に日本に投下されます」
「3時間ですね……分かりました。周くん、澄子さん、後は頼みましたよ」
「はい!」
周と澄子は、正篤たちが陸から離れたタイミングで、國弘の計画に全てをかけることにした。
雨雲で覆い隠された不穏な空。
東京に核兵器を落とす予定の戦闘機が、雨雲の中に身を隠しながら、東京の都心部へと進んでいく。
「第1機、間もなく東京の上空に到達します。隊長、指示を……ん? 何だ、あれは」
雨雲に隠れていたのは、アメリカ軍の戦闘機だけではなかった。
黄竜を先頭に、百体の龍が、戦闘機を待ち構えていたのだ。
そのまま戦闘機に巻き付き、機体を激しく動かした。
「緊急用の扉が作動しません!」
機体は流れされ、雨雲から抜け出すのが、精一杯だった。
こうして一つ目の核兵器は、放たれることなく終わった。
神の代わりに、龍が東京を守ったのだ。
しかし、他の戦闘機までは及ばなかった。
原爆を積んだ2機の戦闘機が、日本の上空に現れた。
「第2機、まもなく長崎の真上に到達します!」
「第3機、こちらもまもなく到達です!」
「それぞれ投下を許可する! 第2機、第3機、投下!!」
二つの原爆が、長崎と広島に落とされた。
絶対に変えることのできない未来。
それは、原爆の投下だった。
垂直に落下した二つの原爆。
その場所に生ける者全てを跡形もなく消し去り、日本に、敗戦を告げた。
國弘たちが、どんなに思いを注ごうと、どんなに平和のために動こうと、起きる事実は変えられなかった。
その甚大な被害と犠牲になった命は、いくら後悔しても、戻らない。
街が破壊されていく様子を、正篤は、激しく揺れる戦艦から眺めていた。
「陛下……これまでです」
「……国民には、大変辛い思いをさせてしまいました。降伏します」
こうして、日本は、戦争に敗れた。
日本の敗戦は、世界中に知れ渡った。
しかし、アメリカは、世界の予想とは異なる動きを見せた。
アメリカの植民地になると予想されていた日本。
アメリカは、日本を占領することなく、日本人を捕虜とすることもしなかった。
唯一、終戦前から連合国に占領されていた南西諸島だけは、アメリカの施政権下に置かれた。
沖縄に対しては、「日本の行政権」「司法権の停止」「占領の開始」を要求した。
なぜか、アメリカは、憲法改正を重視したのだ。
そして、国民に対しては、その在り方を教育から見直す方針を打ち立てた。
「天皇と国民の関係は、相互の信頼と敬愛に基づくものである」
天皇は、『人間宣言』によって、天皇が現人神であることを否定した。
多くの国民は、この『人間宣言』と『象徴天皇制』を平静に受け入れ、これによって、見えない世界を否定する教育が行われるようになった。
裕次郎が亡くなる前、実はもう一つ、別の未来が動いていた。
「私は、八咫烏として京都へ戻ります。今後の運命を変えるために、裕次郎との約束を果たすときが来たようです」
#小説
#オリジナル小説
#ミステリー小説
#大正スピカ
#仁周の第六感
#連載小説
いいなと思ったら応援しよう!
