![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169443941/rectangle_large_type_2_db39350205bc6b09415725eab64a401a.jpeg?width=1200)
天満月オークション-女神の追憶-|第6話|幻想
八岐大蛇役の黒子たちが、後ろから追いかけてくる。
「逃げろ、テッセン!」
「鎖が外れない!」
リノは、八岐大蛇をかわしながら、テッセンを助けようと酒壺に近づく。
しかし、黒子たちのせいで、思うように動けない。
古代神楽の八岐大蛇の舞台。
月読命の格好をしたリノは、振り袖で円を描きながら、黒子たちの追随をかわした。
その様子は、まるで、巫女の舞。
八つの大蛇の首が絡み合い、黒子たちは、身動きが取れなくなった。
その隙に、リノは、酒壺の上へ登ることに成功した。
「テッセン!」
リノが叫んだその時、遠くから音楽が鳴り始めた。
それだけではない。
大蛇も、舞台も、視界から消え始めた。
リノだけを残して、広い砂漠地帯が目の前に広がっている。
遠くに砂嵐が見える。
時が止まったわけではない。
それより、もっと不思議なことがあった。
なぜか巨大な月と目が合っているのだ。
輝くほど美しい自然豊かな緑色の月。着ている月読命の衣装が月を引き寄せてしまったのだろうか。
さっきまで空を覆っていたガスが、リノの視界からなくなり、眩いほどの光を放つ、緑色の満月に目を奪われた。
なぜか懐かしい気持ちになるリノ。
「ここは、どこなんだ……?」
それでも、身体は現実に戻ろうとする。
勝手に口から出る言葉。
今すぐ、この状況を誰かに説明してほしかった。
月明かりに照らされながら、遠くに、一本の青く真っ直ぐ伸びる光が見える。
普段なら届かない距離にある光が目に飛び込んでくる。
いつか、どこかの記憶の断片にある、真っ赤な鳥居。
その鳥居が、斜めに砂漠の奥から姿を見せ始める。ここに来いと言わんばかりに、月がその上を覆い隠す。
すると、背後から語りかけてくる女性の声。
さっきまで自分たちを下から見ていた大人たち。
彼らに埋もれていて、見えなかった、真っ直ぐ上に札を挙げる黒髪の女の子と目が合った。
リノは、満月に背を向け、彼女のほうへ歩み始めた。
「リノ、危ない! 逃げろっ!!」
テッセンの声で現実に戻されたリノ。
舞台袖から捕まえようとしてくる大人たちにようやく気が付いた。
急いで舞台から飛び降り、札を挙げる大人たちの隙間を縫って、黒髪の女の子を探した。
大人たちは皆、リノを自分のものにしようと、手を伸ばし捕まえようとしてくる。
無料で日本人の子どもが手に入る絶好のチャンス。
大人たちは、道を塞いで行く手を阻み、彼女からリノを離した。
「バカ、何してんだよ!」
ようやく鎖を外すことができたテッセンは、覆い被さる大蛇を跳ね除け、酒壺から出ることに成功。
「捕まえろ! こっちも逃げるぞ!」
二人は、あっけなく確保されてしまった。
すると、どこからか低い重機の音が鳴り始めた。
「こっちへ向かってくるぞ! 逃げろ!」
3台の戦車が張りぼての神楽を壊しながら、突入してきた。
戦車から現れたのは、ナスカだった。
「リノとテッセン、探しましたよ。この子どもたちは私たちの物です。返していただけますか? もちろん、あの植物もです」
二人を連れ戻しにやってきたナグサ。
もう逃げられないと悟った二人は、大人しく、ナグサの指示に従うことにした。
ペンキで塗られた木目調の応接間。
街にいる住人が全員、畳みを模した床に正座し、ナスカたちに、二人と植物を盗んだ罪に問われようとしている。
ナスカと住人たちの間にある壁には、黄色い子ども用の着物が掛けられている。
その着物が微かに揺れているのを、その時、ナスカだけは気付いていた。
再び牢屋に戻されたリノ。
リノは、自分の不如意な運命に肩を落としていた。
「さっきのは何だったんだろう……?」
身長がリノと変わらない、黒髪の女の子。
今まで見たことのない風貌。
「もしかして、おじいちゃんが言っていた、あの女の子……?」
いびきをかきながら眠るテッセンの隣りで、リノは、舞台上で見た不思議な光景を思い出しながら、天井を眺めていた。
5年前、あの日見た月と同じ月。
今度は、はっきり見ることができた。しかし、なぜ、夢のような景色が目の前に広がっていたのか、それだけが不思議だった。
どこへ行っても、黒髪の子どもと言われ、大人たちに狙われ続ける。
連れ戻されたところで、身売りされるのは目に見えていた。
牢屋の冷たい床がリノの体温を奪っていく。
テッセンのいびきが、天井との距離を縮めていく。
リノは、床とは真逆の暖かい世界へ入っていくのを、俯瞰しながら、遠くで感じ始めていた。
眠りにつく、あの時と同じように。
着ている月読命の衣装が、隙間から入ってくる風で靡き、襟元に触れる。
眠りにつきそうになっていたリノは、不機嫌そうに襟元を払いながら、横から人の気配を感じた。
見ると、そこには、白と山吹色の裾が足首まである、綺麗な黄色の着物を着た女の子が立っていた。
探していた女の子が、牢屋の中に入ってきていたのだ。
彼女がリノの手を取ると、目の前に砂漠が広がった。
彼女は、リノの手を引きながら、にこやかに走り回る。
やはり、ここは何もない。
でも、何かおかしい。
なぜか、砂に足を取られる感覚がない。
しかも、彼女の着物は、砂漠の風とは異なる、不思議な音楽のリズムで靡いている。
「君、どこから来たの?」
リノは、反対の手で彼女の手を掴みながら質問した。
何も言わずに振り返る女の子。
はっきりと彼女の手からは、温もりが感じられる。
もちろん、目には、はっきり顔が映っている。
むしろ、自分の体が軽くなり、風に靡いているようにさえ感じる。
彼女はどこから来たのか。
そして、誰なのか。
彼女を止めようとしても、ひたすら踊り続ける。そんな彼女を見ていると、次第に、そんなことどうでもよくなってきた。
そんなリノの気持ちを汲み取るかのように、雲から星空が現れ始めた。
風に乗って、星の流れる音が聞こえてくる。
リノの頭の片隅に残っていた記憶が形となり、目の前に広がり始めた。
砂に埋もれていた雑草たち、虫の声、木や花たちが奏でる音。
月明りを頼りに次々と蘇る生命たち。
駆け抜けるたびに体に触れる懐かしい記憶。
そう言えば、あの日も同じだった。
幼い頃、めったに夜外へ出ることを許してくれなかったナグサが、一緒に外へ出てくれたあの日も、目の前に森が広がっていた。
「おじいちゃん、あそこに森が見えるよ!」
「本当か! 私の幼い頃の記憶が見えているのか?」
ナグサは驚いていた。
リノの記憶が呼び起こされるほど大きな森が、目の前に広がっていた。
それを楽しそうに見つめる女の子。
彼女は、リノを森の奥深くへ案内した。
言葉では言い表せない不思議な力が、リノと女の子を包み込む。
誰も足を踏み入れたことのない二人の世界。
「このまま二人で宇宙へ行けるんじゃないのか……?」
そう感じるほど、心地良く、ずっとこのままでいたいと、リノは強く思った。
すると、二人の先に、綺麗な湧き水の畔が見えた。
そこへ向かおうと歩くと、突然、何かに躓いた。その弾みで繋いでいた手が離れると、彼女は、リノの足元を見たまま動かなくなった。
砂に隠れている赤い木。
砂嵐が当たり、さっきまで見えていた星空が見えなくなった。
リノは、周りの砂を必至に払い始めた。
思っていたより大きい真っ赤な木。
リノは、その木が、舞台上で見た鳥居のものであるとすぐに分かった。辺りを見渡しながら、必死に緑色の満月を探す。
しかし、手を握った先に、彼女はもういなかった。
リノは、たった一人、現実で生きていることにようやく気付いた。
#小説
#オリジナル小説
#SF小説
#天満月オークション
#連載小説
いいなと思ったら応援しよう!
![早坂 渚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168143166/profile_c2e9dbf35cc54996d9a2da7c57423fa6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)