3回聞いたら即行動❗️ご朱印帳の行き先🌈
いつもの3人で神社旅⛩をしていたある日、
「これだけ神社⛩に行ってるならご朱印帳作った方がいいんじゃない⁇」
と灯台元暮らし的な案が親友から出た。
ちょうどその時はCが流行る直前のことでした。
たまたま3人は久しぶりに伊勢神宮に来ていたので、内宮の中にある薄紫色のご朱印帳を3人揃って購入しました。
その後に中々旅行へは行けず、1人で神社⛩に行き少しずつご朱印を集めてました。
そして1年ぶりぐらいの集まりでまた神社⛩へ。
もちろん、例のご朱印帳を持って行ったところ、
自分以外、誰もやってない事実に気づきました😧
皆んなでやろうと言ってたのに…
そこから熱が一気に冷め、部屋に置きっぱなしの時期が半年くらい経ちます。
その存在すらも忘れていると、とあるシンクロが始まりました…
会社でご朱印帳の話題となり、やりたいけど的なお話を聞きました。
一応、会社ではスピ話をしないキャラで通してますので「興味あるんだねー」くらいのやり取りで話を済ませて家に帰ると、
今度はTV📺を観ないうちの家族が、なぜかリビングでTVをつけて食事をしてる違和感に驚かされます。
しかもその番組は、
ご朱印帳の特集📖
この不可解な2度目のシンクロに、
「これは何かあるな?🤔」
と私の妖怪アンテナ📡が作動しました。
なぜなら私には《ある決め事》があるからです✨
それは、
【2度違う人から同じワードを聞いたら警戒し、3度目に聞いたら即行動する】
と言う決め事です!
これは経験上、他の人の口を借りて、守護霊が言わせてるメッセージなんだと気づいたからです。
そのおかげで実際、過去に行き先を変えて良いことになったり、危険を回避したり、宝くじを当てたりもしてます😆
(これ、結構大事ですよ✨😊)
まぁよく、1日に事故を3回見たら、それはあなたも同じくらい不運だというメッセージって言いますしね。
覚えておいてください✨
話を戻して、そんな2度目のシンクロの中、すかさず今度はお父さんがリビングに現れました。
「なぁちょっといいか?今日な、仕事でご朱印帳の話題が出てな〜。皆んな興味はあるけど誰もやってないんだ。確かに神社⛩はよく行くからこれを機にご朱印帳を買おうと思ったんだけど、どう思う?」👴
それを聞いて奥さんと子どもは大笑い🧒👩
「今たまたまつけた番組でご朱印帳の話をしてるからビックリした〜wwこれは買えってことじゃないの〜❓」👩
「おおそうか、これは何かの導きだなあー」👴
「実は今日たまたま自分も会社でその話題が出て。しかも使ってないご朱印帳持ってるからそれ、お父さんにあげるよww」
そうして伊勢神宮の紫のご朱印帳をお父さんにあげたのでした〜ww
それからというもの、お父さんは大喜びで全国の神社⛩へ行き、ご朱印を集めては自慢し、同世代から羨ましがられているのでした😆
めでたしめでたしです✨😊
これだけわかりやすいシンクロが起きたらもう絶対『あげなさい』のメッセージですからww
それに物ってちゃんと必要な人に渡るようになってますね〜🌈