【かってに考察】伊勢神宮編の謎⛩②"透視能力とは?
こちらは"SFM"6分間のマイファンタジー🌈についての考察記事です。
🔶コチラのマガジンから全て読めます👇
そして考察、第三回目となる今回ですが、
誰もが不思議な透視能力についてを考えていきます。
そこから前回の続きだった願いが叶う箱の謎に迫ります。
あくまで、能力が使えない一般ピープルの無知な私の目線と主観での考察ですので、
正解不正解を求めず、ただ愉しんで読んでくれればと思います。
誰もが何かの長けた能力を必ず持っています。
絵が上手く描ける人や計算が早い人、スポーツが得意な人だったり、なぜか味覚が優れている人など、
私が思うに、人の数だけその人特有の能力があり、磨けばさらに伸ばせれると考えています。
そもそも遺伝子🧬の違うお父さんとお母さんの子どもが自分達だから。
そうやって繋いできた複雑に出来た僕らにただ、
透視能力が使える人がいる
それだけ。
もちろん不思議だけど、不思議じゃなく当たり前。
例えば僕らの歴史に紙が存在しなかったらきっと、
「何も見ずにリアルな絵を描く人がこの世に存在した〜‼︎どうやってるんだ〜不思議だ〜」
(*'▽'*)✨
ってなっていてもおかしくは無いんです。
そうなると、絵を描く人は空想を2次元に落とせる何かしらの霊力を使える人なんて表現できます。
つまりは透視能力も絵を描く人も同じ第6感を使ってる、そう言えますね。
少なからず自分はそう思って色々な方と接してますので、あまり特別な人間だとは考えないんです。
それが皆んなクローンで同じ遺伝子なら話は別ですが、それだけ特化したただの能力が備わっている、それだけなんです。
もちろん、それだけで納得は出来ないと思いますので、ここから少し透視能力について勉強していきましょう。
よくあるマジックでトランプを裏向きにして当てるものなんてありますよね?
あれ、実は透視の訓練になるんです。
幼い頃、TVでみて真似してやったところ、7枚中、7枚とも数字と絵柄を当てた自分に驚き、
姉の前でもう一度実践すると、全く集中出来ずに駄目だったなんて経験がありますww
しかし、これはあくまで直感の鍛え方で、科学的な物が透けて視えたという表現でならそれは、
X線(レントゲン)の仕組みで見た透視能力と言えます🩻
X線では、人の体だけでなく、あらゆる物を透視出来ます。
そして、この世界にはもっと別の視覚領域が存在するのをご存知でしょうか?
通常の私達人間はこの狭い可視光線の世界しか見えていません。
そもそも目で見えるものなんてこの世界の数%に過ぎない大して当てにならない機能なんです👀
詳しくは過去記事を読んで下さい👇
この視覚領域を広げてX線で視たり、はたまたマイクロ波で視たりと可視光線の領域を超えて視ることを透視能力だ、なんていつか科学で結びつけられるでしょう。
そこに想像力や冷静さ、視えた物を判断する決断力、また空間把握する構図の美的センスなど透視のみならず複合的な能力が長けてないと常に安定した透視は出来ません。
その視えた映像が妄想の可能性を限りなくゼロにする集中力、それこそが透視能力なのです。
しかし、それでもあくまで目の前に物があり、トランプや箱の中身を当てる程度の話。
そこに霊力的な遠隔や第6感のインスピレーションを掛け合わせたものが、今、考察している高度な透視能力となります。
とりあえず、透視能力についての説明はここまでとして、願いが叶う箱に話しを戻し考察していきます。
A君が願いが入ってる箱を見つめて言及したのは次の3つでした。
そして問題の③をどの様な能力で視えたのか?を考えてみます。
まずは神さまの留守についてです。
よく言われているのが、旧暦の10月は神無月と呼ばれ、神さまが出雲大社に集まるので、この月は留守になりますね。それ以外にも実はもうひとつあるんです。
それは、お盆の時期。
この時期は神さまがお休みの代わりに私達のご先祖さまが帰って来て下さり、神さまの代役をしてくれるので神社は留守なんです。
ですから、その時に神社に来てくれた方の願いを溜めておく、それがこの願いを叶える箱の役目なんですね。
そしてそれをA君はきっと視て答えてくれたという事になります。
つまりは、神さまが留守開けに帰って来て、お仕事を再開するタイミングでその箱から願いを取り出した、その風景を遠隔の透視能力で視えたと推測出来ます。
ではそれを可能とするには、その箱から透視する、もしくはそこにおられる神さまを透視、もっと言うならその場の空間を透視して僕らに言及してくれた、このどれかとなります。
そうなると、箱か神さまかその空間が、
記憶をしている
という可能性が高いですね…ヤバッ(*゚∀゚*)
これがリアルならもうこの世界は何でもかんでも生きていて記憶もしていて僕らは見られている凄い不思議な場所と言えるでしょう…
さらにそれを視るA君は、映像だけ時空間を遠隔で移動出来るという更なる考察の課題が現れてきました…(>人<;)
これ以上は頭がヒートアップしそうですので、とりあえず時空間などのお話しはまたにしますね。
(でないと先へ進めないので…(>人<;))
もちろん、あくまで私のかってな考察に過ぎませんので、そ〜だったら面白いなぁ〜程度で気に留めて貰えたら嬉しいです。
今回も最後までお付き合い下さり、誠に有難うございました✨
引き継ぎ、第四回の考察も順次していきたいと思いますので、良かったらまた読みに来てくださいね
(*゚∀゚*)🌈
続きはこちら💁♂️