はやぶさ

家事育児、働き方、コテンラジオなどPodcastネタ、好きなこと、気づいたことをしたためています。noteの毎日更新を100日分しっかり達成しました。

はやぶさ

家事育児、働き方、コテンラジオなどPodcastネタ、好きなこと、気づいたことをしたためています。noteの毎日更新を100日分しっかり達成しました。

マガジン

  • 新型オトナウィルス

    • 8本

    Podcast番組「新型オトナウィルス」についてのマガジンです。 --- 新型オトナが現れた。 彼らは、いろいろなことを考え、いろいろなことを話します。 いろいろなことが結びついた先にあなたに出会いました。まるでインフェクション! それが新型オトナウィルス。 【Podcast】 ■Apple Podcast https://apple.co/2U5igKp ■Spotify https://spoti.fi/2xSdB7x 【感染者相談センター LINEオープンチャット「新型オトナウィルス」】 https://bit.ly/3fdCTwv 【出演】 古林侑樹(https://twitter.com/ITeensKOBA) 樋口聖典(https://twitter.com/HiguchiKi)

  • 育児を始めてから気づいた100のこと

    子どもが生まれ育児をするようになって気づいたnoteをまとめます。

最近の記事

  • 固定された記事

子育てするようになってから、連休の概念がくつがえされた

はやぱぱです。4連休終わりましたね……。 いやぁ、4連休がんばったなぁ〜。子どもの面倒を見ることに、体力のほとんどを費やしました。 最近は連休が来るたびに、一日じゅう子どもと遊ぶぞ……!と自分に気合いを入れているような気がします。 もともとは「連休=楽しく過ごす」だった子どもが生まれるまでは、連休はとても楽しみなイベントのひとつでした。 ・好きなところへ行く ・好きなものを食べる ・好きな人たちと遊ぶ のように、だいたい何でも自分の好きなように時間を使える最高の休み

    • 今日はおやすみします。

      はやぱぱです。 何とか継続をキープしようかと思ったのですが、目標設定をしないまま毎日更新をしてもいいコンテンツは生み出せないような気がするので、今日のところは一旦おやすみさせてもらいます。 今後やりたいこととしては、自分でラジオをもっとやりたいなーという気持ちになってきたので、そのあたりの企画を考えようと思います。

      • 継続して発信していると、どうやら感化力がつくらしい

        はやぱぱです。 101日目ですが、ネタが見つかったのでサクッと書いてみます。 100日連続更新の達成は周囲に大きなインパクトを与えた当の本人はもはや習慣となっていて、達成についてわりと淡々としているのですが、Twitterなどでつながっている知人や友人たちからは「すごいね!」と想像以上のリアクションをもらいました。 100日連続で何かをやりきるという目標設定がキャッチーだったということかもしれません。そういう意味では、ゴール設定は決して悪くなかった気がします。実績を話の

        • note100日連続更新を完遂して何が変わったか?

          はやぱぱです。 いやぁ何とか続きました。今日で無事100日目のnoteです。うれしいという実感はまだ湧かず、まずはこの記事を書き上げようと冷静です。 100日続けて変わったこと100日続けて変わったことは以下の通りです。 ・書くことが習慣になった ・インプットとアウトプットが回るようになった ・新しいことをいろいろ始めた 書くことが習慣になった 今回の100日連続更新は「続けること」が目標だったので、何としても続けようと最初の方は意識していました。一番キツかったのは

        • 固定された記事

        子育てするようになってから、連休の概念がくつがえされた

        マガジン

        • 新型オトナウィルス
          8本
        • 育児を始めてから気づいた100のこと
          31本

        記事

          テレビの修理スタッフさんから聞いた最近のテレビ修理事情

          はやぱぱです。 先日テレビが故障したという話をnoteに書きましたが、修理してもらい解決しました。延長保証に入っておいてよかったー! その時に、修理スタッフさんからいろいろな話をお伺いできたので、備忘録を残しておきます。 最近のテレビの寿命は7〜8年テレビって平均10年ぐらいは使い続けられるイメージありませんでしたか?僕はありました。でもスタッフさんが言うには、機能のハイテク化に伴ってじょじょに寿命は縮まり、現在は7〜8年だということです。 昔のテレビは映りが悪いとバ

          テレビの修理スタッフさんから聞いた最近のテレビ修理事情

          社内ラジオの企画を始めてみました

          はやぱぱです。 先日からちょいちょいnoteの話題にもしている社内ラジオの企画を、ついに走らせ始めました。第1回の収録をさっそく終わらせたので気づいた点をメモしておきます。 まずは事前準備先日のトライアル収録の反省を踏まえて準備を進めました。トライアルの様子はこちらのnoteにまとめています。準備 is 大事。 具体的には以下の内容について検討しながら決めていきました。 ・番組の入り方 ・番組紹介のフレーズ ・番組構成とキューシート ・アプリのダウンロード 番組の入

          社内ラジオの企画を始めてみました

          アメトーーク!の番組構成はオンラインオフ会に活用できるのではないか?

          はやぱぱです。 アメトーーク!面白いですよね。毎回いろんなテーマでいろんな芸人さんが好きなことを語るというだけなのに、なぜか引き込まれてしまいます。 「 ○○芸人」のようにテーマをひとつ決めてみんなでワイワイ話し合うのは楽しそうだなーと思い、実現できないか考えてみました。 アメトーーク!の番組構成はシンプルアメトーーク!の「○○芸人」は比較的シンプルな番組構成です。 ・○○とは ・○○のあるあるネタ ・○○のイチオシとその理由 ・みんなで○○にトライしよう 細かいと

          アメトーーク!の番組構成はオンラインオフ会に活用できるのではないか?

          試しにラジオ収録してみたらいろいろ発見があった

          はやぱぱです。 社内向けラジオがいいんじゃないかという話を先日noteに書いたので、早速トライアルで収録をしてみました。 結果として、やっぱり色々と準備は必要だなぁと痛感させられたので、その気づきをメモっておきます。 何も考えずに話し始めたらグダグダだったなんとなく回し始めたテイク1はやっぱりひどいもので、次の発言までに細かな間が生まれてしまい、なんとも間の抜けた出来になってしまいました。 その理由は、その場で頭の中で考えてから話しているためです。なんとなくしゃべりつ

          試しにラジオ収録してみたらいろいろ発見があった

          急にテレビが故障した!修理する?買い換える?

          はやぱぱです。 突然昨夜から、わが家のテレビ(40型のREGZA)の電源ランプが待機状態で赤から黄色に変わり、2回点滅するようになってしまいました。 調べてみたところどうやら故障したっぽく、コンセントを抜いてリセットなど一通り試しましたが復活しませんでした。 予期せぬ故障は意外とすぐ来るものですね……。辛い……。 どんな用途で使っていたか子どもがテレビを見るようになってからは、妻さんも僕も普段テレビ番組をリアルタイムで見ることがどんどんなくなっていきました。 理由は

          急にテレビが故障した!修理する?買い換える?

          銀河英雄伝説のアニメ本伝110話を見終えた話

          はやぱぱです。 ついに超大作アニメの銀河英雄伝説の本伝を見終えました。 いやぁ、良い作品でした。 きっかけはアナグラムの阿部さんアナグラム株式会社は、運用型広告コンサルティングのトップランナーとして有名な会社です。Web広告運用をやっている人で、アナグラムさんのブログを参考にしなかった人はいないといっても過言ではないぐらい、業界情報の発信に信頼と実績のある会社さんです。 代表取締役である阿部さんは、過去のインタビュー記事やご自身のブログ、そしてTwitterで事あるごと

          銀河英雄伝説のアニメ本伝110話を見終えた話

          季節の変わり目によく風邪をひく話

          はやぱぱです。 すっかり秋めいてきましたね。朝晩はだいぶ涼しくなりました。 ただ、この急激な気候の変化についていくのが毎年大変です……。 服装に悩む夏から秋にかけては暑い日と涼しい日が交互に来るので、どのタイミングで衣替えしたらよいのか悩みます。半袖+羽織るものがベストだとは思うのですが、こういう時はどんな羽織り物がいいんですかね? 気温の目安はあれど朝晩と日中では気温差が大きい日もあり、ズボラな性格の僕は1日過ごせそうな服装にする傾向が強いです。 とりあえず「服が、

          季節の変わり目によく風邪をひく話

          リモートワーク前提の仕事環境において社内向けラジオはソリューションとなりそう

          はやぱぱです。 Withコロナということで、相変わらずリモートワークを継続しているのですが、どうしてもメンバーとの距離感をリアルと同じように詰め切ることはできません。 そんな状況を解決するかもしれないアイデアがひらめきました。 それが「社内向けラジオ」です。 課題はコミュニケーションお互いのことをよく知って仕事を円滑に回したい…と思っても、オンラインだけで日頃話さないメンバーとコミュニケーションを取ろうとするのは心理的なコストがとても高いです。 仲のよい人同士であれば

          リモートワーク前提の仕事環境において社内向けラジオはソリューションとなりそう

          「許可より謝罪」という言葉が好き

          はやぱぱです。 日頃フットワーク軽く動くために意識しているキーフレーズがあります。 それが「許可より謝罪」というフレーズです。 「許可より謝罪」とは「許可より謝罪」はけんすうさんがnanapiを経営されていた頃に、ご自身のブログに書いたことで一気に浸透したフレーズです。 よく社内でいうのが「許可より謝罪」という言葉です。 これは、簡単に言うと「許可とか求めるより、謝罪したほうが楽だから、相当クリティカルじゃない限り、許可とりにこなくていいよ」という感じです。 ちなみ

          「許可より謝罪」という言葉が好き

          片付けるときにものを捨てる?売る?

          はやぱぱです。 ライフスタイルの変化に伴って、不要なものって出てきますね。気がつけば、着なくなった洋服、読み直さない本、使わなくなった電気製品……場所だけ取ってしまって困りものです。 さてこのいらなくなった諸々のアイテム、どうするべきでしょう? ものを捨てて片付けるものを捨てるメリットはスピード感が出せる、という点でしょう。処分時に特別な対応が必要なものを除けば、ゴミの日に出せばよいだけです。 洋服、靴、本などは捨てるだけでサクッと完結。ゴミの日に出せば、すぐにスペー

          片付けるときにものを捨てる?売る?

          Willは誰にでもあるのか?【#29 パンピーに出会った話】

          はやぱぱです。 久々に新型オトナウィルスで考えさせられる内容がトークテーマだったので筆を執りました。本編はこちらをどうぞ。 資本主義経済による功罪僕たちが生きているこの世界は、資本主義に基づく自由競争によって全体的な生活レベルの引き上げが実現されました。 おかあさんといっしょで流れる曲で、僕が一番好きな曲は「アイスクリームのうた」です。 おとぎばなしのおうじでも むかしはとてもたべられない アイスクリーム アイスクリーム このワンフレーズで今の僕たちがいかに恵まれて

          Willは誰にでもあるのか?【#29 パンピーに出会った話】

          自分の機嫌をどう取っているか

          はやぱぱです。 自分の機嫌、ちゃんと自分でコントロールしてますか? 振り返ってみると昔の僕は機嫌をコントロールするという発想がなく、感情がダダ漏れの状態でした。むしろダダ漏れの状態の方が自分に正直でよいとさえ思っていたかもしれません。 幸いなことに今は自分の機嫌を取る大切さに気づき、ある程度は自分でコントロールできるようになりました。 なぜ自分の機嫌を取る必要があるのか正直なところ、昔は自分の機嫌を取る必要性について全然わかっていませんでした。自分の感情に素直な方が、

          自分の機嫌をどう取っているか