
早起き道場 12/19 地方フリーランスの良いのは車で昼寝ができる事
お、おはっす。はやおです。昨日は睡眠の質が低い状態での早起きだったので、終始眠気との戦いのような1日だったな。。睡眠の質上げるために意識していることはたくさんあるけど、毎日まったく同じなんて事もないから大変だよね。
【2024年12月19日】
5:30 自然と目覚める、寝不足気味
5:45 家事、コーヒー飲む
5:50 PCぽちぽちお仕事
6:00 早起き道場更新
6:30 PCぽちぽちお仕事
7:00 眠た過ぎて5分ほど横になる
7:30 娘、息子、妻が起きてくる
8:00 娘の離乳食など
8:30 息子の送迎へ
9:00 お仕事PCぽちぽち
10:00 オンライン会議
11:30 お昼ご飯
13:00 車移動開始
14:15 目的の地域見回りへ
14:30 眠すぎたので道の駅駐車場で20分仮眠
14:50 復活、見回り再開
15:30 見回り終了、買い物しながら帰路
16:30 息子のお迎え
17:00 帰宅、娘のお風呂
17:30 晩ごはん、カレー、息子が6杯食べる
18:00 片付けやら息子と遊ぶ
19:00 ゆっくり本読んだりまったり
21:00 寝る
~
5:00 起きる
早寝早起の為にやった事や影響
7:00 眠た過ぎて5分ほど横になる → 早起きしたけど、何となくいつもより活発じゃない日は、軽く横になるとラクになる。。暗くして目をつぶって5分くらい過ごすと、アタマもスッキリして午前中割と動けるようになるよ。。
14:30 眠すぎたので道の駅駐車場で20分仮眠 → 午前中は乗り切ったけど、お昼ご飯後はやっぱり眠気が凄い。そんな時は昼寝に限るんだけど、ぼ、僕のラッキーなトコは仕事で車移動が多いので、すぐに昼寝ができること。。車の中で、とりあえずシート倒せば仮眠ができる。。思い立ったらすぐにできるのが良いよね。20分だけ眠ってスッキリしたアタマで仕事再開って感じ。
在宅の日は眠かったら家で眠ればいいんだけど、家だと昼寝し過ぎちゃったり、その後の仕事に身が入らなかったりするので、車の中で仮眠するのって案外良かったりするんだよね。。ただ、腰に負担かかるので、クッションとか睡眠グッズ大事。。