宿題を全くやらない「生徒」発狂する「親」
GW中の宿題を全くやってなくてものすごい勢いで電話してきて発狂した挙句、塾を辞めていった方が居るとします。
この生徒さん(小学生)は何故宿題をやってこなかったのでしょうか?
宿題って何のために出てるの?
塾の場合、毎日通うというわけにはいきません。
単元の解説も週に1から2単元進み演習する時間を確保できません。
なので、お家で解説した単元を演習してきてほしいのです。
もしくは、次回の授業で利用する知識を事前に暗記して来てほしいのです。
某有名塾などは学校課題がおろそかになるほど宿題が出るらしいですが、それだけ塾では授業が進み、それに対する演習量も膨大になっているわけです。
GWとなると、学校もお休みなので宿題をまとめてこなしやすいです。今までの復習などが出題されます。
これらをスケジュール通りこなすことで十分な知識と経験が身に付き目指している進路に進むことが出来るようになるわけです。
宿題を教える「親」
もちろん、塾の授業だけですべてが理解できるというのは並大抵ではできません。自力で解けない問題がどうしても出てきます。
この時生徒が頼るのは一番身近な親御さんです。
親御さんは問題を見て絶句。こんな問題もこの子は分からないのか。
親御さんは解き方を教えます。
すると、次はこの問題がわからないと聞いてきます。
また解き方を教えます。
以降ずっと同じです。
さて、何が起きるでしょうか。
大抵の親御さんは怒り始めます。まぁしょうがないと思います。同じような問題を何回も聞いてくるわけなので腹も立つでしょう。
すると、生徒は委縮します。
宿題をやらないといけない→でも解き方がわからない→聞くと怒られる→じゃあやらない方がいいじゃん
やらないのは当たり前ですよね。
どうすれば宿題をやれたのか
じゃあGW中の宿題をどうすればこなすことが出来たのでしょうか。
色々と解決方はありますが、一番簡単な方法を一つ。
解き方を調べられる環境を作りましょう。
塾の先生方と相談して適切な参考書を買い与えるのが一番の模範解答です。
しかし、模範解答はつまらないので私は他の方法を提案します。
Youtubeを使いましょう。
詰まっている単元で検索すると容易にその解説をしているページに行きつきます。しかも複数存在することが多いです。
これらの解説を改めて見ることで、その単元に関する知識が深まります。
それらを利用して問題を解かせればいいのです。
誰にも怒られずに宿題を進めることが出来るようになったと思いませんか?
最後に
前提として、勉強へのモチベーションが少なからずある状態でないと全く効果ないですし、逆に余計な動画見始めるのでマイナスですらありますので実践しようとしている方はご注意ください。
あと、塾の授業に追い付けていない場合はクラスを下げるか、塾を変えることをお勧めします。身の丈に合った学習をさせてください。
くそみたいな親のエゴで余計な悩みを作る生徒が一人でもいなくなりますように。