![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145453402/rectangle_large_type_2_20f5b3a882c3d536226b7642f73e9833.jpeg?width=1200)
葉山マリーナ 快速海上タクシーと トレンドの聖地を巡るクルーズ。
ヨット発祥の地、葉山にある葉山マリーナは
海浜リゾートの先駆けとして、今年で60周年を迎える町の観光の拠点である。
素敵なレストランやアパレルショップで想い出を作ったあとは
海上をすべる船に乗ってクルージングはいかがだろうか。
葉山や鎌倉の海岸線をクルーザーから眺める最高の旅情を味わえる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719543193585-afOgpssPYT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719543196318-PnivhZv6Rk.jpg?width=1200)
「江の島、裕次郎灯台周遊クルージング」
マリーナのヨットハーバーは通常船のオーナーでないと入場出来ないが
クルージング発着桟橋までは大小の巨大なクルーザーを見ながら進む。
これから楽しむ海上周遊にわくわくの瞬間だ。
流線形のBay cruise Hayama Ⅱは全長60フィート。
青い空を背景にま白く輝いて優雅に浮かんでいる。とても速そうだ。
マリーナのスタッフに救命胴衣を渡され憧れのデッキに乗り込む。
船はまず左舷の森戸神社の沖合に浮かぶ鳥居を目指して波に乗る
名島、裕次郎灯台を巡り、スピードを上げ江の島に船首を向ける
晴れた日には富士の美しい姿が望める。
![](https://assets.st-note.com/img/1719543205248-ptihTBSniq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719543207131-oEsRRgbGsg.jpg?width=1200)
釣り船やヨットとすれ違いながら風を切って走る。
ミストのように波しぶきを浴びても心地よい。
普段は見る事の少ない江の島の西側を
船は進む。意外と険しい断崖が続きそこに多くの
観光客が歩いている。こちらに手を振り分かち合う気持ちが楽しい。
復路は七里ガ浜、稲村ケ崎、材木座海岸と湘南海岸に沿うように走る。
運が良ければ、遠く江ノ電の姿を見られる。
他にはヒット曲の歌詞にもある烏帽子岩やアニメや映画の舞台になった
鎌倉高校前など見どころがいっぱいである。
葉山の自然、風、太陽を思い切り感じてここでしか味わえない
非日常が体験できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719543216996-GGJdg9uDT4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719543220087-iY6m1OZ8in.jpg)
「葉山マリーナ海上タクシー」(乗合)1日3便
また葉山マリーナから新たに新設されたSHONAN江の島桟橋を結ぶ海上タクシーの運航を行っている。
前日までに予約をすれば、江の島までクルーズ気分で渋滞を気にせず行くことが出来る。
全長32フィートの「ファルコン」号は約30分で到着し、江ノ島観光を楽しんで帰る、なんとも爽快便利な移動手段である。
嬉しいことにケージがあればワンちゃんも同乗できるので皆で楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719543233202-xG5UOswWZJ.jpg?width=1200)
この夏はThe Canvas Hayama parkから車で7分、
葉山マリーナで心地よい涼風と潮の香を受けてマリンリゾートを満喫するバケイションが一押しである。
《The Canvas Hayama Park》
神奈川県三浦郡葉山町下山口1969
info@thecanvashotel.jp
…‥‥・ …‥‥・ …‥‥・
「暮らすように滞在する」五感で楽しむ葉山
The Canvas Hayama Park
![](https://assets.st-note.com/img/1719543324157-floQ7WLV4w.png?width=1200)