#6【駅探訪】体験坑道駅~世界イチの地下駅へ~ 3 らんどりーハヤカワ 2024年8月4日 17:40 青森駅から出発!津軽線で蟹田駅まで青森駅からは高校生が通学で多く乗車していた津軽線同緯度の町と結んでいる蟹田乗り合いタクシーにて三厩駅を車内からパシャリホテル竜飛から青函トンネル記念館へ向かう青が映える柱型の案内いざ青函トンネル記念館へケーブルカーで体験坑道駅へ向かうケーブルカー内より駅名標をパシャリ風門が開門地下では工事の様子を再現した展示がかつての竜飛海底駅地下のトンネル内は要塞のよう体験坑道駅から地上へ戻る記念館内食堂にて雲丹ラーメンを昼食に乗り合いタクシーがくるホテル竜飛へ戻る待ち時間の間、周辺散策風力発電用の風車が異様な雰囲気を作り出す念願の階段国道へ日本で唯一の国道なのに階段緑のトンネルが風をさえぎる緑のトンネルが終わり、視界がひろがる国道のおにぎりと階段という異色のコラボ階段はまだまだ続く竜飛崎の海岸を望む漁港が見えるボタンを押すと爆音で歌が流れます現在休止中の津軽二股駅両駅の案内板を同時に撮影山に囲まれた場所に大きな新幹線駅がそびえたつ奥津軽いまべつ駅の連絡橋から見下ろした津軽二股駅と道の駅奥津軽いまべつ駅ホームにて列車を待つ ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #忘れられない旅 #駅 #トンネル #ケーブルカー #龍飛崎 #青函トンネル記念館 3