![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140388315/rectangle_large_type_2_99c6d3bf36fe2519ee3c9c231f171e49.jpeg?width=1200)
犬と行ける漁師めし(千葉県九十九里)@漁師のめし ばんや𓆝
千葉県には、海鮮料理が有名な「ばんや」が2店あります。内房の鋸山に近い保田にある「ばんや」は保田の漁業協同組合直営のばんや、もう1つの「ばんや」が今回ご紹介する犬と入れる九十九里のばんやです。名前が同じでどちらも海鮮料理が美味しいことで有名ですが、姉妹店とかではなくて、たまたま店の名前が同じということのようです。
保田のばんやも土日の昼時はかなり混みますが、こちらの九十九里のばんやもの混雑も負けていない! 今日は駐車場に車を停めるのに15分、その後 Waiting listに名前を書いて(26組待ち!)呼ばれるまでに1時間半近く待ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715510304647-rkN5G6wbqh.jpg?width=1200)
この店はドッグフレンドリーで、何と犬連れ家族専用ルームがあります。きちんと冷暖房も効く室内でゆっくりと海鮮漁師めしを味わえるところは中々ないのですごく貴重な店だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715510504190-k6CD2zpN5z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715510505010-Ldda7DOXxJ.jpg?width=1200)
店の生け簀には九十九里名物のハマグリなどがたくさん!
![](https://assets.st-note.com/img/1715510709600-gXQ2J63f3j.jpg?width=1200)
この日は椅子の上に敷くクッションを持ってきてなかったので、ワンコには、足元で大人しく待ってもらうことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1715511041492-f9uLxWM4IX.jpg?width=1200)
そして、お待ちかねのお昼ご飯。まずはホタテから。しっかりと味がついていて美味しい
![](https://assets.st-note.com/img/1715510980553-OPkd7QDQNL.jpg?width=1200)
名物はイワシ料理や海鮮天丼ですが、他の方が注文していた天丼のサイズがかなり大きくて(ダイエット中には)キツイと思ったので、ヘルシーそうな?!海鮮丼を注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1715510981158-zaLKL7uZ22.jpg?width=1200)
海鮮丼の海鮮は肉厚で美味しい。エビも丼から引っ張りだすと相当のボリューム。プリプリしていてめちゃくちゃ美味しい。海老味噌もぎっしり。
![](https://assets.st-note.com/img/1715510980153-6H0rjwP190.jpg?width=1200)
ちなみにお店から片貝海岸までは徒歩2〜3分。結構待ちそうだったので待っている間に30分くらい海岸を散策して時間つぶしてました。時間つぶしが苦にならないロケーションなのはいいところ。犬の散歩も出来るので一石二鳥。
![](https://assets.st-note.com/img/1715511383050-FdLBl1jEsl.jpg?width=1200)
ばんや
050-5571-9136
千葉県山武郡九十九里町不動堂450
https://tabelog.com/chiba/A1205/A120503/12002720/
店の雰囲気 ★★☆
料理 ★★★★☆
犬連れ歓迎度 ★★★★☆
コスパ ★★★
犬連れ条件 室内(犬連れ専用ルーム)
オススメ度 ★★★★