見出し画像

房総バイクツーリング 〜 八犬伝の伏姫籠穴→猟師工房ドライブイン→八平の食堂(アリランラーメン)

千葉の3大ラーメンといえば、勝浦担々麺、竹岡式ラーメン、アリランラーメンなのですが、そういえば最近アリランラーメン食べてないなぁ…と思い、急遽思いたってアリランラーメン食べに行くことにしました。まあ、実際のところは、天気もいいしちょっとバイク乗りたいなあ、と思ってバイクの目的地として選んだんですが😁

でも、せっかくだし、ただアリランラーメン食べに行って帰るのも勿体なかったので、前回伊予ヶ岳に行った時に道が狭すぎて立ち寄れなかった伏姫籠穴に立ち寄ってから行くことにしました。

まずは高速使って1時間ちょっと南下。館山道の鋸南富山インター降りてすぐの所にある伏姫籠穴目指します。途中、結構立派な案内があるので、ここから曲がって向かえばいいのね、とすぐに分かります。

案内の所を曲がってすぐの所はこんな感じです。道も広くて、あの南総里見八犬伝の舞台ということで町もそれなりに力を入れてるのかな?と思うのはつかの間…

すぐにこんな感じの道になります。前回車で行った時にはあまりに道が狭くて悪いので引き返してしまいましたが、今回はバイクなのでこのまま進みます。

進むと、更に道は悪くなっていきます。ちょうど八犬伝の映画も公開されるみたいだし、もう少しせっかくの観光資源を生かせばいいのに…とちょっと思ったり。

バイクで数分悪路を進むと到着です。八犬伝は空想の物語ですが、どういう経緯か物語の伏姫の籠もっていた穴が実在しているという。。。江戸時代のテーマパーク!?

それにしても、買って6年経過しますが、未だに飽きのこないデザイン。うーん、トラブルは多いけどこのバイク手放せないなあ。

さて、バイクを停めたは、ここからは歩いて階段を登っていきます。でも、そんなに長い距離ではないです。

少しあがると展望スペースらしきところが。しかし木々に遮られて何も見えません。何のスペースだろか?!

ふと空を見上げると… 空が青いなあ。

そして、こちらが伏姫籠穴の入口。

少しあがると祠らしき場所に行き着きます。

手前の白い玉は伏姫の何かを表しているという解説がありましたが…なんだったのか忘れました😅 もう少し綺麗に磨いてあればいいのに…とちょっと思ったり。

そして、奥には、仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の玉が。

入っていいのか分からないですが、入ってはいけないとも書いてなかったのでちょっと入ってみました。まあ、特に何もありませんが。。。

さて、ここからは、次の目的地へ。途中、伊予ヶ岳が見えました。それにしても久しぶりにツーリングらしいツーリングかも。MV AGUSTA F3は、回すと楽しいんですよね。ちょうど6,000回転くらいが音が共鳴して気持ちがいいんですよね。

燃費が悪くなるかも、と思いつつ2速でクワァーンという共鳴音を聞きながらゆるゆる流す幸せ😊

ただ、久しぶりなので首が痛い>_< 首の凝りと戦いながらのツーリングですね。あるて意図頻発に乗ってるとそんなでもないのですが、久しぶりだと首にきます。

猟師工房ドライブインに到着。ここは、主にジビエの食材や雑貨を買えます。何と罠猟用の道具も売っているのです。

ペット用の食材もあるので、今度クーラーホームページボックス持って車で行こうと思います。

もちろん人用のジビエも。普通の牛や豚の食材よりは高めですが、スーパーではなかなか買えない食材がたくさんあります。

ツキノワグマの肉のスライスも。(ちなみに千葉には熊は生息してません)クマは食べたいなあ。

最近、千葉で大繁盛して問題になっているキョンの肉も売ってます。キョンの肉は美味しいらしいですね。

その後、次の目的地に向かっていたら、舗装されていない林道のような道! ここは前傾のスポーツモデルのバイクできてはいけない道では!

たまにズルッと滑って、走るのがちょっと怖い。転けないように慎重に進みます。途中、ハクビシンらしき動物が道路に横たわっていました。殆ど外傷ないように見えたから車にひかれたばかりなのかも。

その後、しばらくして八平の食堂に到着。時刻はすでに14時過ぎ。今日のお目当てのアリランラーメンを出す店です。

この店の本店であるラーメン八平には何度か行ったこたありますが、こちらは初めて。本店よりも待ち時間が短い感じがしました。オペレーションがいいのかな?

そして、こちらが千葉3大ラーメンの1つ、アリランラーメン。ニンニクの良い香りがします。

ちょっと見にくいかもしれませんが、こちらにアリランラーメンの説明が書いてあります。ニンニクと玉ねぎが特徴的なラーメンですね。

 

本店の味と比較すると何となくニンニクと玉ねぎが少なくてある意味食べやすい、でもアリランラーメンの個性はちょっと弱くなってイル気も。アリランラーメン食べるなら本店のほうがいいかも。とはいいつつも、美味しいラーメンなのは間違いないです。

ということで、今日のルートは以下のようになりました。行きは高速で一気にいって、帰りは千葉のクネクネ道を楽しみながら。5時間半くらいの短い時間ですが楽しいツーリングになりました。

ちなみに、この日は、朝10kmくらいジョギングして、その後バイクツーリング、帰宅してからは犬の散歩を1時間してから、夜は彗星を見に海岸へ。朝から晩まで充実の1日でしたが疲れました😊

いいなと思ったら応援しよう!