![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167039281/rectangle_large_type_2_ba6f90c88235db38effce34eee058e73.png?width=1200)
英語を声に出しまくり!年中さんがノリノリで楽しむクリスマス指導法
今年もクリスマスのアクティビティ盛り上がりました!
ハロー、キャンベルです!
今年もやってきましたね、ワクワクするクリスマスが。
子どもたちがサンタさんにお願いしたプレゼントが、クリスマスの朝にちゃんと届きますように。サンタさんとトナカイさん、よろしくお願いしますね!
という願いを込めた?上の写真は、こども園で年中さんと年長さんがみんなで作ったサンタさんとトナカイさんの顔なんです。めっちゃかわいいでしょ?これ、どうやってみんなで作ったかって?upとかdownとか見えませんか?そう、それがヒントです。
もう、あまりの盛り上がりに、耳がキーンとなるほど(笑)。それでは、そんなアクティビティの様子をチラッとご紹介しますね!
まずは英語で方向を言う練習から
このアクティビティは、選んだ顔のパーツをこどもえいご講師が持って、子どもたちの指示に従ってそのパーツを置いていくという、福笑いのクリスマスバージョンです。子どもたちには、講師に”up, up, up!”"down, down!"などと方向を指示してもらいます。そのためにはまず練習から。指で上やら下やら示しながら一緒に練習します。
おもしろいんですよ、コレ。指の方向に動くと、子どもたちも一緒になって動いてくれるんです。だからグループ全体が手で指しながらぞろぞろと右に行ったり左に行ったり。そのまんまコピーしてくれてとってもかわいいんです!
一通り覚えたなというところまで繰り返し練習したら、さあいよいよ本番!みんなでいい顔作るぞー!
これだ!という顔のパーツ選び
パーツは子どもたちがいくつかある中から選びます。サンタさんとトナカイさんでも、目や口がいろいろあるんですよ。しかも「Yes or No?」で選んでもらうと、20人以上の子どもたちの意見はバラバラ。そこで手を挙げて多数決!
ときには「それサンタさんの目じゃないでしょ!」なんてパーツが選ばれることも(笑)。みんなのリクエストで、思わぬ仕上がりのサンタさんが生まれます。
耳をふさぐほど英語が飛び交う福笑いタイム
さあ、選んだパーツをいよいよ顔に置いていく時間です!
すると、子どもたちが必死になって、”up, up, up!” "down, down!" ”No! No!”などと方向を教えてくれます。それがもう本当にすごい!あまりの盛り上がりに何て言っているのか聞き取れないぐらい(笑)。
そしてジェスチャーやら"Yes!"などで「そこ!」と教えてくれるんです。置いたら一つずつ一緒に見てどうなっているか確認します。それがまたバッチリな場所に置けているんです。思わずthumbs upしてしまうほど。子どもたちってよく見てますよねー、ほんと。子どもたちの観察力と集中力には本当に驚かされます。こうして完成したサンタさん&トナカイさんが写真の通り。素晴らしいできばえでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1735034555-shSv5lKo1cwxOfBP2Mae0rRg.png?width=1200)
できた顔に子どもたちも大満足♪
完成したサンタさんとトナカイさんを見て、子どもたちはみんな大満足。なかには「ネコの目が気に入らない…」という女の子もいましたが(笑)、最後はみんなで踊ったり歌ったりして、自然と笑顔になっていきます。子どもたちの柔軟さと楽しむ力ってすごいですよね。最後はみんなでthumbs up👍して終わります。Good job, everyone!
こちらが当日のこども園のインスタ投稿です♡
https://www.instagram.com/reel/DDtvYNdpUAi/?igsh=YzMwMDg3bHRkYmg=
こどもえいご講師育成プログラムのお知らせ
「こどもたちに英語を楽しんでほしい!」「自分もこどもえいごの先生になりたい!」――そんな方に朗報です。私も修了生の一人である、「こどもえいご講師育成プログラム」があり、受講したみなさんからはこんな声が続出しています。
「こんなすごい内容とは思わなかった!」
「e-learningなのに、孤独じゃない。楽しくて続けられる!」
「全国のクラスメイトと交流できるとは思わなかった!」
「こどもえいご講師に必要なものってこういうことだったのか!」
など、“予想外の感動”がたくさん詰まったプログラムです。修了の頃には、こどもえいご講師としての自信がちゃんと育っているのを実感しますよ。
\▶︎ まずはe-learningを体験してみませんか?
毎月先着10名様限定で、1回30分の個別なんでも相談も実施しています。
>> 個別相談のご予約はこちら
一緒に「こどもえいごって楽しいよ!」の輪を広げていきましょう。
ご参加、お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます! もしこの記事が面白かったり「スキ!」と思っていただけたら、ぜひハートを押してもらえるとすごく嬉しいです。シェアやコメントで感想を教えてくださるのも大歓迎。
それでは、Merry Christmas!