![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108380255/rectangle_large_type_2_c9a35c1c1d8e08a59c8db6b76af7b19a.png?width=1200)
(その4)沖縄滞在記。美しきくだらない時間。
沖縄5日目、おばぁの食堂を離れた我々は・・・
家族の集まる晩餐会まで時間があったので、
あてもなくさまようことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1682476336827-OuSZVZnvFs.jpg?width=1200)
沖縄で育てられたカカオで作られた
チョコレートを売っている店に行ってみた。
沖縄産カカオは、まだまだ生産量が少なく
チョコレートとして販売はできていない
とのことだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1682476312662-jCIr7x5Z90.jpg?width=1200)
沖縄北部は、自然が多く。
さまよっていて楽しかった。
立ち止まっても楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1682476419842-wYiSHXViQx.jpg?width=1200)
沖縄時間は、大好きだ。
日差しが柔らかくなってきたので
Google マップを広げて
夕陽を見るため車を走らせた。
沖縄に到着した日からこの日まで
夕日の時間になると決まって分厚い雲が空を覆ってきたので
夕陽を見にいくことを諦めていた。
滞在中は、終始天気がぐずついていたから
Gopro特有の青を動画に収めることができなくて
どないすんねんってなってた。
挙式の前の日は、土砂降りで
テントもしまいこんでた。
でも
この日は、いろんなミラクルが起きていた。
林の中を進むと
1人用のカラフルなテントが数個見えてきた。
賑やかな声も聞こえてくる。
そのまま夕陽を目指し進む。
景色がひらけた場所には
バーベーキューの炭の香りと
缶ビールと焼酎が混じった香りが充満している。
陽氣
で
適当
な
空間。
に
笑い声。
ここにいたおじさんたちに聞くところによると
沖縄のどこかの大学のOBで
出身地はバラバラだそう。
久しぶりに集まるってなった時に
ここから見る夕陽や星がキレイすぎるから
ここに集合したらしい。
それなら火もおこそう
そして飲み明かそう
飲み明かすなら
テントはろう
そんな感じ。
去り際には、
そこらへんに生えてる木からもぎ取った
熟れたシークワーサー
をもらった。
いい年した大人が
自由に人生を楽しんでる。
素敵だな。
正直悔しかった。w
カッコ良すぎる・・・
いただいたシークワーサーをもぐもぐしながら・・・
これからの
くだらない旅を想像して
ニヤり
空を見上げるKANAでした。
(えぇ。昭和生まれです。)
![](https://assets.st-note.com/img/1682476515952-UdTMFjI0O5.jpg?width=1200)
最後までご愛読ありがとうございます🙇♀️❣️
感謝と愛を込めまして。
いい年して旅暮らしをしている夫婦が、
沖縄で1週間過ごしたYoutube。
プレイリストで見る方はこちらから🙋♀️