![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31455536/rectangle_large_type_2_6075df128f9ef0f6b8e6fb47da44fde9.jpeg?width=1200)
「バーチャルトラベルでフィンランドへ旅してみようかな?」
「海外に行きたい!でも行けない!」
今は、我慢我慢。
そんなとき、
「バーチャルトラベルしてみようかな?」って
思った方はいませんか?
実際に訪れることは出来ない今だけど、ちょっとでも現地の雰囲気を楽しめる方法を探したいですよね。
そんな私が今行きたいのはフィンランドです。
なので、独断と偏見でフィンランドへのバーチャルトラベルについて書きます!
「フィンランドに行きたい!!でも行けない!!」という仲間に向けて
「フィンランドをバーチャルツアー」
ヘルシンキやトゥルクなどの街を360度カメラで探索したり、素敵な建物の中に入ったり、ラップランドでオーロラを観たり、楽しめます。
訪れたい街に気軽に行ける素敵なオンラインツールだと思いました。
「バーチャル Rent a Finn(レント・ア・フィン)」
フィンランド人がガイドとして、フィンランド人と一緒に時間を過ごす企画です。
個別セッションは既に予約が埋まっているようですが、まるで一緒に過ごしているかのような動画は見ることができます。
「Youtubeで検索」
あとはやっぱり気軽に見れるYoutube。
フィンランドや好きな都市名を、英語やフィンランド語で検索してみましょう。
世界中の旅行者がフィンランドを訪れている動画がたくさんアップされています。現地の人の日常生活がアップされているので、興味深いです。何時間でも見てしまいそうなのが心配・・・
おしゃべり好きな人の動画でも良し、静かな動画でも良し、お好きな動画を選べますね。例えば、この人とか?
旅行会社がアップしている動画が全体を把握しやすいです。
例えば、「ExpediaのYoutube チャンネル」
「FIRST AIRLINES」
地上にいながら航空・世界旅行の体験を味わうことのできる
世界初のバーチャル航空施設です。
航空機内を再現した室内設備でバーチャルトラベルできるので、本格派ですね。池袋が近い方はおススメです。
オンラインが充実している今だからこそ、色々体験してみましょう!
それでは、ここまで読んでくれてありがとう!
Kiitos!
今日のフィンランド語
Kiitos 発音:キートス 意味:ありがとう