hauel
めちゃくちゃ饒舌に話されながらも、わかりやすくて釘付けになりました^ - ^ 知りたかったことがわかりすぐにトライしました。 もちろん御本も予約しました(^-^) 今から楽しみです。 #セカ本
言われたことを信じてしまう リップサービスだと気付けない自分が情けない 猛省
聞き役のはずなのに、 多弁すぎた コレはマイナス要素 猛烈に反省
ひとは綺麗なものや美しいものに惹かれる。 外見だけでなく、内面から醸しだすものに魅力を感じると思う。 いくら外見がイカしてる人でも中身がないと残念極まりない。
妬みひがみが渦巻く世界は、どこでも溢れているんだな。 「そういうやっかみもある」 と思っているだけでも少しは違って見えるのかもしれない。
年齢性別関係なく、そこがスタート地点 まずはやってみて、ダメなら別の方法を考えよう。 やり始めに躊躇するときもある。 できない言い訳を考えるときもある。 一歩を踏み出す勇気が出ないこともある。 「今できること」を自分のペースで動いてみたらいい。 そこから何か見えるかもしれない。 道が広がっていくかもしれない。 ただ動かなければ景色は変わらないんだな。
思いついたら忘れないように瞬間瞬間に残しておく。 当たり前のことなんだけど、「後でいいや」は、思い出すにも時間がかかるし、下手したら思い出せない…
備忘録 制限と終わりを決める 今日することをノートに書き出し時間を管理する 社内なら100%の仕上げではなく80%で抑える 秒で判断して、秒で動く 動きながら考える 試しながら行う 【動かなければ何も始まらない】 仕事は細分化 難仕事も細分化すれば出来ることもある 砕いてやればハードルが下がる 時間も細分化する 新しいことを始める際は、過去にやっている人の真似をする⇨方法の手順、時短とメリット多 他人の時間を上手に使う「任せ方」 具体的な時間を決める 仕事は時給で考える や
「読書しました」では、あまりアタマに残らない。 セクションごとに自分なりに、どう捉えたか考えてみる。 この学んだことが他の人のためになる。 自分が先生になったつもりで考えてみる。
備忘録 インプットも大切だけど アウトプット(op)はもっと大切 ・学んだら速攻でopしないと忘れてしまう ・自分の言葉に言い換える ・後から見直してもわかるようにする ・外部に出す際は、フィードバックは求めない⇨疲れる⇨続かなくなる ・反応無いは普通のこと ・気楽にトライする ・繰り返しやってみる ・体系化を考える ・自分で学んだものを問題作って解いてみる ・デジタルで保存する ・検索しやすいようにする