ストーリー(事例)を積み重ねていこう
8活チャンネルのご紹介
今回のテーマは「上手く法則に乗った人たちシリーズ」
Facebook ~花村きみよさんのケース~
Facebook ~赤木きぬこさんのケース~
Facebook ~水谷美根子さんのケース~
Facebook ~丹羽志津子さんのケース~
【ストーリーを形に】
他の人の経験談は、とても重要です。自分が経験したことのないことを、
他の人のエピソードとして聴くと不思議なほどイメージが湧いたりします。
ストーリー(事例・ケース)を聴くとアンテナが貼られて
じゃあ自分はどんな状態なんだろう
どんな風にやっていけるんだろう
ということが頭の中に浮かんでくることが
ストーリーを聴くことの大切さなんですよね
いろんな方のストーリー(事例・ケース)は大きく人の心に働きかけ
人の感じ方、、行動にも影響をあたえます。
情報処理技術者試験の午後2対策でも
ストーリー(事例・ネタ)を捻出するのに苦労されている受験生の方が
多いのではないでしょうか。
でも、ちょっと過去の試験の午後1の問題をよく確認してみてください
つっこみどころ満載なストーリー(事例・ネタ)の宝庫だとおもいませんか。
11月20日(日)に広島で開催予定のJISTA中国支部主催の
ITストラテジスト試験対策講座の1コマ目ではそんなお話もする予定です。(*^^)v
お申し込みはこちら。
この対策講座のことを詳しく紹介していただきました♪(感謝)
春試験を受験される方々のご参加をお待ちしています。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ