アイデアを意図的に降りて来させる方法
今年も出張が色々あったが、特に忘れられないのが福岡で宿泊したホテル。
これがもう…抜群にいいホテルでしたw
基本的に一人のときは、ホテル=寝るところ、と捉えてるボク。
でも今回はイベントとあって、めっちゃ豪華・・・!
朝メシバイキングが大好き…
こんなにも海鮮が食えるなんて…愉悦の極み。
さて。
今回この記事であなたに伝えたいこと。
それは、安いホテルと高いホテルの決定的な違いである。
ご飯もそう、接客もそう、広さもそう、温泉の有無もそう。
宿泊に必要な価格で、サービスの質は上がる。それは当たり前のこと。
でも、もう一つ。
決定的に違うところがある。それは、
天井が高いんですよ・・・!
マジで。
はい。
というわけで、タイトル「アイデアを意図的に降りて来させる方法」の回収に行くわけだが、その答えはもちろん、天井の高い、ちょっと高級なホテルに泊まろう…である。
日本語って、実に面白いなぁと思うんだけど、アイデアって、考えて捻り出すものじゃないんですよね・・・
なんか、ふとした瞬間に閃くとか。
分かりやすいのは「降りて来る」とか「降ってくる」とか。
そう、つまりアイデアって、上から降りて来るものなんですよね。
逆にいうと、天井が低いと、降って来ないんですよ。アイデアは。
まぁ、もちろん。
眉唾な話しをしている自覚はありますよ(笑)
でも・・・
ボクも新しい企画や講座、セミナーなどのアイデアって、不思議と青空の下だったり、吹き抜けが気持ちいいカフェだったり、ちょっといいホテルだったり…
そういう実体験をベースに語るなら、やはりアイデアは「降ってくる」ものだし、天井が高い、もしくは無いところの方が、物理的にも理にかなっている…と、言えるでしょう。
逆に・・・
狭い部屋だと目線が前にしかいきません。
そんな状態で・・・
例えば、漫喫の狭い部屋や、個室ビデオ店でアイデアは降りてこないですよね?
DVDを見るので精一杯でしょう。降りて来るのは性欲のみ。
それはもちろん、短期間で超集中し、作業するにはいい環境です。
閉じこもって勉強するとか、文豪が温泉宿に泊まるとかも似た感じ。
目の前の作業に没頭するための、あえての低く狭い空間。
でも。
自由に考え、何か革新的な、クリエイティブことを考える場合には・・・
物理的に広い環境、特に高い天井が必須であるということなんですよ。
ぜひ、ちょっと高めのホテルに泊まってみましょう。
そして味わってみてください。ただのビジホとはまるっきり違います。
いい接客を受け、あったかい温泉に入り、美味い飯を喰らう。
そしてゴロンと横になり、高い天井の下で酒をあおる・・・
マジですよ。
人に喜んでもらうための・・・
もっと直球で言うなら、お金を稼ぐためのアイデアが降りてきますから。
お金は回すもの。
出したらその分、入ってきます。
これも一つの自己投資なんですよね。 しかも贅沢な。
なので、年に1回とかでもいいから、自分にご褒美をあげましょう。
きっと戻ってきますから。間違いないです。
もちろん無理にホテルに行かずとも…
アイデアに困ったら、青空の下を散歩してみるのがおすすめ。
ぎゅうぎゅうじゃない、広いカフェでもいいです。
アイデアがあり、それを形にするからビジネスはうまくいく。
そして「アイデアが降りて来る」場所と、それを「形にする」場所はそれぞれ違うので・・・
ぜひ!
広い空間と狭い空間を使い分け、あなたもビジネスでぶち抜けてください。
空間を味方につけましょう。
□ 狭い空間で試して欲しいのがこちら。合わせてどうぞ!
⭐️ ボクと一緒にブログを書いてみませんか?
→ https://resast.jp/subscribe/292413
良かったら、スキとフォローお願いします!