見出し画像

横河武蔵野FC U18 T3リーグvs國學院久我山C

リーグも大詰め

残留のかかった試合
スタッフ角田が帯同しました


T3リーグ 最終節 國學院久我山C戦に帯同しました。
ホームでのゲーム。残留には引き分け以上が絶対条件となります。いつもより緊張感が高まります。

気温はだいぶ落ち着いて、夜は肌寒くなってきています。
アップでは選手たちに、自信を持たせられるように声をかけていきます。



19:00キックオフ

前半
気温が下がってきているのでベンチメンバーには少し早めから準備させます。
幸先よく先制し、1-0で前半終了。

ハーフタイム
ベンチで水分補給をさせながらストレッチが必要だと思う選手に声をかけ対応します。
また、選手のテーピング行いました。

後半
交代がありそうな選手には事前に声をかけ準備させます。後半開始10分ほどで選手が足を攣りピッチ内対応をしました。
そこから数分後に続けて2点を追加して3-0!
また、後半の終盤にも足を攣った選手が出て対応しました。対応している選手はもちろん、主審、担架隊とのコミュニケーションも自分主導で行う必要があると感じました。
終盤に失点してしまいますが、試合終了。
3-1で勝利しました!!

今シーズン中々、勝利できず上手くいかないことの方が多く、苦しい期間が長くありました。そんな中迎えたリーグ最終節。選手、スタッフ全員でこの試合に向けて準備し、その結果勝利できてよかったと思います。
また、怪我から復帰した選手が点を決めて勝利できたこともトレーナーとしてすごく嬉しく、とてもやりがいを感じる瞬間でした。
まだ順位決定戦が残っています。最後まで気を抜かずに良い形で来シーズンに繋げられるように引き続きサポートしていきます!


いいなと思ったら応援しよう!