横河武蔵野FC U18 T1リーグvs町田ゼルビア
日曜日はT1リーグが行われました
3連勝を目指して、スタッフ野村の帯同報告です
本日はT1第13節町田ゼルビア戦に帯同しました。
久々に涼しい環境、選手としても動きやすい気候だったと思います。
アウェイでのゲーム、さらに初めてのグランドということもありピッチの状態をステップの段階でしっかりと把握するように意識して声をかけました。
アップをしている選手はかなり発汗していたので水分もしっかり取るように声をかけました。
18:00 キックオフ
トレーナー2人での帯同だったのでベンチ周りとアップとで役割を分担しました。
前半はアクシデントなく進み、飲水やハーフタイム時のゼリー、ドリンクの準備をスムーズに行えました。
試合は町田ゼルビアが1点を先制し1−0で前半終了。
ハーフタイム
相手ペースで試合が進んだこともあり、疲労度の高い選手のストレッチなどのケアを行いました。
後半開始
選手のアクシデントなく試合は進みました。
選手の疲労度もあり、ベンチメンバーは全員いつでも行けるように強度を上げさせます。
試合は町田ゼルビアが3点を追加し、4−0で勝利しました。