![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284897/rectangle_large_type_2_a1623dfe22cc1b37018b76947db2b8e7.jpg?width=1200)
横河武蔵野FC U18T1リーグvs実践学園
横河武蔵野FCのT1リーグも毎週の連戦です
スタッフ野村が帯同しました
本日はT1リーグ第15節実践学園戦に帯同しました。
前節はいい緊張感の中でアップを行えていたので、今節もそれが継続できるようにアップ前に声をかけました。
所々声をかけて選手の集中力を高めさせます。
アップはグランドではなく脇のコートで行っていたのでベンチまでの移動時間も込みで逆算します。
試合前アップにて足首を痛めた選手にコールドスプレーで応急的に対応をしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284414/picture_pc_16fb7a6ad611078fb743a1e0fea2c344.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284403/picture_pc_0ccc9bec5a4c8520ecb70fcff733cabb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284482/picture_pc_b5257419264e9e676b494e0ba5afbdb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284480/picture_pc_f2b72986539a51d533c9963e6972df76.png?width=1200)
18:00 キックオフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284511/picture_pc_616fb65c72e6e3a95bcb8381a5f6abcb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284512/picture_pc_9e189159f09ee0211a52fc1c302105d0.png?width=1200)
前半はアクシデントなく試合は進み、飲水、ハーフタイムの準備もスムーズに行えました。
試合は立ち上がりに横河が先制すると立て続けに追加点を決め2−0、さらに飲水前にも1点を追加し3−0で終了。
ハーフタイム
タオル、ドリンク、ゼリーを配り選手のストレッチ、ケアをしました。
また、試合前に足首を痛めた選手のアイシングも行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284524/picture_pc_0ba9f7689c96f883035e022fd5488cae.png?width=1200)
後半開始
後半10分過ぎ衝突により選手が鼻出血を起こしました。
頭同士の接触だったので少しゆっくり時間を使うことができ、一度ピッチを出る時には止血が完了していました。
その後は大きなアクシデントなく試合は進みました。
試合は実践学園が立ち上がりから立て続けに2点を返します。さらに飲水前に1点を加え3−3の同点となります。
その後はお互いにチャンスになる場面を迎えますが得点は生まれず、3−3の引き分けで終了。
初めて大きなアクシデントが起きましたが、適切な処置を行えたので今後も落ち着いて対応していきたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284535/picture_pc_6d6f61545db56aafb3149399588f027a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157284534/picture_pc_1cd04d2a0fe51d96185b007fad4f9689.png?width=1200)