横河武蔵野FC U15公式戦DAY
昨日は横河グランドで中学生全学年の公式戦がありました
スタッフ角田が帯同しました
10月19日(土)はU-15、U-14、U-13の公式戦に帯同しました。
U-15
関東リーグ vs湘南ベルマーレ
遂にリーグ最終節。このメンバーで戦う最後の関東リーグとなります。3年生の力を存分に発揮して勝利で締めくくりたい。
久しぶりに30度近い気温で暑さがありますが、日は差しておらず動きやすいくらいです。
本日もメリハリをつけて集中して試合に臨めるようにアップをしていきます。
15:00キックオフ
前半に相手との接触で鼻を負傷した選手がいましたが、出血等はなくそのままプレーできました。
アップは基本的に選手たち主導でやらせます。
先制しますが、追いつかれ1-1で前半終了。
後半も交代に備えてしっかり準備させます。
後半は特にアクシデントはありませんでした。
後半に3点を追加し、4-1で試合終了!
U-14
メトロポリタンリーグ vs湘南ベルマーレ
前節のリーグから2週間。前節は敗戦していますが、今回は勝利できるように準備します。
限られたスペースでアップをしていきます。
17:15キックオフ
前半開始早々からゴールラッシュ!
前半は6得点し、6-0で折り返します。
ハーフタイムでの交代もあり、さらに得点を狙いにいきます。
後半はどんどんフレッシュな選手を投入して勢いづけます。
さらに2点を追加し、8-0で試合終了!
各々の選手が持ち味を発揮し大量得点で勝利することができました!
U-13
関東リーグ vsクラブ与野
ここまでのリーグ戦は全勝。そんな中迎えた首位攻防戦。この大一番は全員で勝利を掴みにいきます。
U-14同様、前の時間に試合があるので限られたスペースでアップをします。
19:00キックオフ
やはり前半は強度も高く、思うようにプレーできない時間が続きます。飲水タイムでは監督からの熱いコーチングもあり選手たちに火がつきます。
飲水後に待望の先制点!1-0とリードしたまま前半を終えます。
後半は追加点を狙いにフレッシュな選手を投入していきます。相手の戦い方も変わり序盤は苦戦しますが、交代選手の得点で2-0と追加点を取ります!
そのまま試合終了。2-0で首位攻防戦を勝利しました!
U-15はリーグ戦の全日程を戦い終え、11勝2分5敗のリーグ3位🥉
1部昇格には一歩届きませんでしたが、様々な状況下の中で経験値を積み上げてこれたのではないかと思います。
ここから高円宮杯の予選が始まります。さらにギアを上げ、3年生の力を集結させていきクラブユースに引き続き、全国大会に出場できるようやっていきます。
U-14は公式戦もあまり多くない中で難しい時期ではありますが、目標、目的を見失わないように。選手と共に高め合いながらやっていければ良いなと思います。
U-13はまだまだ始まったばかり。様々な経験をして身も心も成長していけるように。リーグ戦全勝して終われるようにまたここから頑張っていきます。
中学生全学年の試合に帯同し、私自身も感じたものがたくさんありました。
どの学年も力があることは間違いありません。その能力を最大限に引き出し、結果に結び付けられるようにすることが私たちの仕事です。
これからも選手たちと共に成長し、喜びを共有できるようにサポートしていきます!