【やさしいpython入門】変数と関数【衛星っぽいプログラミング】
ご覧いただきありがとうございます.
前回は,pythonの入門動画を撮影しました.
工学部の学生向けに撮影していたので,少し内容が難しかったかと思います.
しかし,逆に工学っぽい経験が出来てよかったという方もいたのではないでしょうか.
まだ見ていないという方がいらっしゃったら,以下のリンクからご覧ください.
さて,今回はpython入門動画の2個目として『変数と関数』について撮影しました.
少し冗長な説明になってしまいましたが,内容としては重要なことについて言えたと思います.
値渡しなのか,参照渡しなのかというところを説明するのが難しくて,このような説明の仕方になっています.
コードは以下の通りです.
import pandas as pd
import matplotlib.pyplot as plt
# pandas ver.確認
print(pd.__version__)
df = pd.read_csv("sensordata.csv")
# print(df.describe())
def make_graph(i):
fig = plt.figure(figsize=(6,4))
ax= fig.add_subplot(111,title=df.columns[i],xlabel = "time[sec]",ylabel=df.columns[i]+" [m/s^2]")
ax.grid()
ax.plot(passedTime,df[df.columns[i]])
fig.savefig(df.columns[i]+".png")
plt.clf()
plt.close()
# sampling timeを相対時刻に直す
passedTime = df["SamplingTime"] - df["SamplingTime"][0]
for i in [1,2,3]:
make_graph(i)
データは以下をダウンロードしてください.
お疲れ様でした.
いいなと思ったら応援しよう!
人工衛星を大学で開発しています!
いずれは宇宙や衛星,ロケットを題材とした高校生や一般向けの教材を作りたいと考えています!!
もしよろしければ応援していただければと思います!
教材をkindleで売る費用や活動費(インタビュなど)で使わせていただきます.