![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28994794/rectangle_large_type_2_fbb38bdc7297268be0b975a77151592b.png?width=1200)
1ヶ月で赤ちゃんから大人へ
しおん#10
こんにちは🌞
前回の記事でも書きましたが
先月末から畑を借りて
野菜を育てていました🌽🍅🥒
遂に今日で1ヶ月が経過したので
その記録をしておきます。
畑をしてどうだったかというのは
次回の記事で書こうと思います!
今回育て始めたのは
・トマト
・きゅうり
・オクラ
・とうもろこし
・枝豆
・インゲン
です。
分かりやすく成長した野菜を
ピックアップして書いていきます。
①トマト
苗から植え始めました。
(ザ ホームセンターとかで売ってそうなやつ)
1ヶ月で
身もたくさん付いて
ちょっと赤く色付き始めて
いるのもあります!
背丈は3倍以上になりました。
高い気温の日が続くほど(?)
色付きのスピードが上がるらしく
最近梅雨のわりに晴れが続いていたので
それの成果かな〜と思います!
トマトは水やりの量とか
肥料の量もやり過ぎたらダメで
色付かなくなったり、
実以外が無駄に成長しすぎたり、
でも色付き始めたトマトが
可愛くて頑張って育てようって思いました。
②きゅうり
もともとは
めっちゃ小さい😭
これも苗から育て始めました。
1ヶ月で
かなり成長しました(見にくい...)
そして遂に今日
採れました〜🥰🥰🥰
きゅうりは1日でかなり
成長するので
最近は毎日気にかけて
やっと収穫できました!
きゅうりは上に伸びるように
ネットを掛けたり、紐で吊ったりと
1番気にかけたかもしれないです、、
日当たりなども悪くなると
きゅうりが曲がってしまったりするので
それも気にかけながら、、
でも採れたきゅうりを見ると
すごい幸せになりました(笑)
この記事のタイトルは
このきゅうりのことを想いながら
付けました(笑)
③とうもろこし
次に期待しているのが
とうもろこしです!
種から始めたので
芽が出たての写真です🌱
とうもろこしもきっと
種は一つずつ撒くのかな?
分からなかったので
複数撒いたら見事に
全部芽が出て植え替えました😅
発芽率も考えて複数植えるものと
一粒だけ植えるものと
色々あるみたいです、、、
1ヶ月たった今日は
うお〜〜。成長したね。涙
でもきっと最終的には
この倍ぐらいの背丈になります!
とうもろこしすごいね🌽
とうもろこし採れたら
めっちゃ感動しそうです。
もしたくさん採れたら
友だちの皆さんにはお裾分けしますね!
とりあえずこんな感じです。
色々試行錯誤しながら〜って感じなので
参考にはならないかもしれないですね(笑)
元からめっちゃ畑に興味があったか
と言われたら違うんですけど
それでも日々野菜の成長を
見ることは楽しかったです。
虫も好きじゃないし
汚れるのも好きじゃないです(笑)
でも全然大丈夫です!
それより育ててる野菜への愛が勝ちます💖
ちょっとやってみたいな〜って人には
プランターからでも何か育ててみるのは
オススメします。
雨の日も晴れの日も
野菜はちょっとずつでも成長してて
それを見ながら私も一歩ずつ
前に進もうって思えました。
あと、部屋にも緑が欲しいな〜
っと思ってヘッダーにしてる
植物も買いました。
自粛期間中に
皆さんが始めたことは何ですか?
わたしは畑でした🌿🌿🌿