見出し画像

第26節 VSサウサンプトン戦

※見出し画像はこちらから引用させて頂きました。↓

今日もヒカックさんの観戦配信と共にサウサンプトンとの一戦を観戦していく。

両チームスタメン

(H)サウサンプトン

GK
30 アーロン・ラムズデール
DF
7 ジョー・アリボ
14 ジェームズ・ブリー
35 ヤン・ベドナレク
MF
2 カイル・ウォーカー・ピータース
18 マテウス・フェルナンデス
26 レスリー・ウゴチュク
34 ウェリントン
FW
19 キャメロン・アーチャー
20 カマルディーン・スレマナ
33 タイラー・ディブリング

(A)ブライトン

GK
1 バルト・フェルブルッヘン
DF
29 ヤン・ポール・ファン・ヘッケ
4 アダム・ウェブスター
2 タリク・ランプティー
41 ジャック・ヒンシェルウッド
MF
20 カルロス・バレバ
26 ヤシン・アヤリ
14 ジョルジーニョ・ルター
17 ヤンクバ・ミンテ
22 三笘薫
FW
9 ジョアン・ペドロ

アヤリがスタメンに戻ってきた。頼もしい。
しかしそれ以上に不安要素が……
ウェルベックとフェルトマンがベンチにすらいない。
フェルトマンは直前での怪我らしい。
ウェルベックは練習中の打撲らしい。
早く戻ってきてね。
そしてヒンシェルウッドがSBに。
まぁそつなくこなしてくれるだろう。

今季苦しんでいるサウサンプトン相手にしっかりと勝ち点3をもぎ取って欲しい。

カモン。アルビオン。

試合展開(前半)

いきなり危ない

ペドロに対してスライディングにいったウゴチュクに対してイエローカードが出された。
ブライトンとしてはかなり嬉しい。

ルターのドリブルは特別

アリボを背負いながらエリア内に侵入していくルター。シュートを放つもGKの正面に。
ルターの体の使い方が上手すぎる。
今日もルターには期待できる。

サウサンプトン選手交代

ベドナレクが負傷での交代となった。
そしてベラコチャップが入った。

やはり素晴らしい

またルターがドリブル突破でエリア内に侵入しようとしたところでアリボに倒されFK。
蹴るのはアヤリ。と見せかけてバレバが蹴る。
ディブリングに当たりゴールに入ると思ったが、僅かに上を越えていった。
ルターすげぇな。

ルターだけじゃない

自陣でボールを奪った三笘から前線のペドロへ。
そのまま運びエリア内へ入ったところでウェリントンに倒されるもノーファール。

嗅覚が研ぎ澄まされている

アヤリのクロスに反応した三笘。
触るがアウトサイドに当たりゴールならず。

ラムズデール

ミンテとの1対1。
しかししっかりとセーブする。

やはりこの2人

ルターのパスに抜け出したペドロ。
フェイントを入れて最後は少し浮かして先制。
この時間に先制できたのはすごく大きい。
しかもこの感じだと1点で終わらないだろう。

やはり神

ウェリントンのクロスがゴールへと向かうボール。
しかししっかりと触ってセーブしたフェルブルッヘン。
今日も神。

前半総括

かなりブライトンが攻める時間が長かったため、1点では物足りないと思いながらも、ラムズデールのすごさの分かる前半でした。
ルターもペドロも自分での仕掛けが多く、後半も楽しみです。
守備もバレバはいつも通り良いし、ヒンシェルウッドも本当に器用な選手ですね。
このままクリーンシート達成してほしい。

カモン。アルビオン。


寝ます笑
うとうとしてきました笑。
後半はディレイでの観戦になります(恐らく)
じゃ、あとは起きた後の自分に託します。
おやすみなさい。


というわけでおはようございます。
ディレイで後半を見ていきたいと思います。

試合展開(後半)

日本人対決

後半開始と同時にウェリントンに替わって菅原が入ってきた。
三笘とのマッチアップが楽しみだ。

崩された

高い位置で回収され、フェルナンデスから裏のスペースに走るアーチャーへ。
パスが通り、そのままシュート。
ゴールネットを揺らされ同点。かと思いきやオフサイド。
助かった。

前で奪ってショートカウンター

ウェブスターのFKがエリア内にこぼれ、ミンテが奪ってそのまま横に。
最後はルターがしっかりと決めきって2点差に。
前線からのプレスが効いたゴール。

サウサンプトン右サイド活性化

ディブリングのパスに抜け出した菅原。
そのまま一気に前に運び、エリア内し侵入したところでウェブスターの対応。
右サイドが活性化してきた。

ブライトン選手交代

アヤリ、ランプティーに替わってゴメス、エストゥピニャンが入った。
エストゥピニャンはユナイテッド戦以来の出場。
お帰り。

ラムズデールすげぇ

ゴメスの縦パスから抜け出したミンテ。
得意の切り返しでかわして3点目。
と思いきやシュートにラムズデールが触っていた。
ラムズデールじゃなかったらもっと点が入ってるな。

きたぁぁぁぁぁ

ウェブスターから前線のペドロへ。
ペドロの落としに走り込んできた三笘が一気に抜け出す。
そのままラムズデールとの1対1。
冷静に浮かしてゴール。
三笘は公式戦3戦連続となるゴール。
本当に2桁ゴール達成してほしい。

サウサンプトン選手交代

アーチャーに替わってオヌアチュが入った。

サウサンプトン選手交代

ウゴチュクに替わってスモールボーンが入った。

ラムズデールすげぇ(2回目)

抜け出したバレバが右足を振る。
しかしラムズデールがセーブ。
5度目のビッグチャンスをセーブ。

ブライトン選手交代

三笘、ルターに替わってアディングラ、グルダが入った。
グルダやってくれ。

4点目

グルダのコーナーキックがエリア内左にこぼれ、それをヒンシェルウッドがファーサイドにボールを突き刺した。
すげぇよ。ヒンシェルウッド。まだ19歳って信じられない。
これグルダにアシストついたか。
リーグ戦初アシストおめでとう。

ブライトン選手交代

ヒンシェルウッドに替わってウィーファーが入った。
ウィーファーも復帰してきた。
お帰り。
そして右SBに入った。

ラムズデールすげぇ(3回目)

バレバが自陣から運びミンテへの縦パス。
ミンテがシュートを撃つもラムズデールが足でセーブ。
ミンテはかなり点を取り損なっている。
少し可哀想だ。

サウサンプトン選手交代

フェルナンデスに替わってグレンベークが入った。

ラムズデールすげぇ(4回目)

ヘッケの縦パスに抜け出したバレバ。
完璧な崩しで最後はバレバがシュート。
しかし立ちはだかるラムズデール。
右手でセーブ。
本当にキーパーがラムズデールじゃなかったら10点もあったぞ。

総括

勝ったね〜〜
連勝街道まっしぐらかな。
ノッティンガム・フォレストに大敗してから本当に生まれ変わったな。

三笘はシーズン7ゴール目。
22-23シーズンに並ぶ自己タイの記録。
この記録は抜いてくれるだろう。
ただ、私が観ていないときに限って決めるのはやめてほしい笑

そしてグルダのリーグ戦初アシスト‼️
これもリアルタイムで観たかった……
ここからまた数字を伸ばしていってほしい。

それよりもラムズデールが最後まで集中を切らさずプレーしていたことがアスリートとして素晴らしいと感じた。
本当にラムズデールでなければ10点もあったような試合展開だった。

次節はボーンマス。
上位に食い込んでいくには勝利は必須。
でも今のブライトンならやってくれる。
その次のニューカッスルとのFAカップもあるが、まずは次節ボーンマス戦頼むよ。

いいなと思ったら応援しよう!

ハットリ ☀️
もしよければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしてレベルアップするために使わせて頂きます!!

この記事が参加している募集