見出し画像

第21節 VSイプスウィッチ戦

今日もヒカックさんの観戦配信と共に、イプスウィッチ戦を観戦していく。

見出し画像はこちらから引用しました。

両チームスタメン

イプスウィッチ(H)

GK
28 クリスティアン・ウォルトン
DF
3 リーフ・デイビス
6 ルーク・ウールフェンデン
7 ウェズ・バーンズ
24 ジェイコブ・グリーブス
26 ダラ・オシェイ
MF
8 カルビン・フィリップス
12 イェンス・カユステ
20 オマリ・ハッチソン
33 ネイサン・ブロードヘッド
FW
19 リアム・デラップ

ブライトン(A)

GK
1 バルト・フェルブルッヘン
DF
29 ヤン・ポール・ファン・ヘッケ
4 アダム・ウェブスター
30 ペルビス・エストゥピニャン
34 ヨエル・フェルトマン
MF
26 ヤシン・アヤリ
20 カルロス・バレバ
11 シモン・アディングラ
22 三笘薫
33 マット・オライリー
FW
9 ジョアン・ペドロ

前節のアーセナル戦から2枚変わったスタメンとなっている。
イゴールに替わってウェブスター。
そしてグルダに替わって三笘。

ウェブスターにはノリッジ戦で見せたパフォーマンスを、この試合でも期待したい。

正直グルダはスタメンで見たかったと言いたいが、まさかのベンチ入りもしておらず。

ただベンチにウェルベック、マーチがいるのは頼もしすぎる。
怪我人でいえばミルナーに早く戻ってきてほしい……

公式戦3戦負けなしのイプスウィッチ。
そろそろリーグ戦での勝ちが見たい。
カモン。アルビオン。

試合展開(前半)

フェルトマンから良いクロス

フェルトマンからファーの三笘へのクロスは相手DFに触られた。
FAカップでもルターへアシストしているフェルトマンに今日も期待したい。

アウトサイドでの良いパス

サイドで持った三笘から、PAへ走り込むアヤリへの良いパス。
しかし相手DFに触られてコーナーキックに。
そろそろアヤリにゴールが生まれてほしい。

やはり神

バイタルエリアでパスを受けたブロードヘッド。
そのまま左サイドへ流れ、もう一度中へカットインしてシュート。
しかしここはフェルブルッヘンのナイスセーブ。
やはりこの漢、神。

良いパフォーマンスを魅せるウェブスター

古巣相手に気合いの入っているウェブスター。
ここまで2度ほど良い守備があったが、少し危険なスライディングでの対応だったのでカードだけは貰わないようにしたい。

神とさせてください

デラップのシュート。簡単ではないシュートだったがしっかりとフェルブルッヘンがキャッチ。
さすがの一言。

クリーンなスライディング

ヘッケの裏を取ったデラップ。ピンチになると思いきやフェルトマンの素晴らしいスライディングで防いだ。
守備陣が今日も良い。

最高の守護神

ハッチンソンのバイタルからのミドルをフェルブルッヘンがセーブ。
セーブするだけでなくボールを残したフェルブルッヘン。
神とさせてください。

前半総括

塩分多めの攻撃陣と奮闘するDF陣とフェルブルッヘン。
序盤はブライトンがボールを保持する時間が長かったが、徐々にイプスウィッチの攻撃が潤滑に。
まじで失点しなくて良かった。

攻撃がクロス多めなのがモヤモヤする。
イプスウィッチのDF陣が高いので空中戦からの得点は期待できない。
あとペドロにあまりボールが入らなかったのもいまいち上手くいっていない。
そしてアディングラは右じゃないなって。
使うなら絶対左の方が良い。

後半、ウェルベックとマーチが出場することに期待したい。
ヒュルツェラーさん、修正をお願いします。

試合展開(後半)

画面外で……

ボールと全く関係のないところでデラップがフェルトマンに対して後ろからタックル。
これに対してもちろんイエローカード。
デラップはかなりフラストレーションが溜まってそう。
さすがフェルトマン。

これは……

バックパスに対してプレスに行ったペドロ。
スピードを落とさずウォルトンと激突。
ペドロにイエローカードが出される。
まぁ、妥当だろう。
ペドロもフラストレーションが溜まってそう。

しれっと……

ロングスローのこぼれ球をバーンズがダイレクトで撃つが枠は捉えきれず。
危なかった。

三笘ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

きたぁぁぁぁぁぁ。
アヤリがポケットからマイナスのオライリーへ。
オライリーから三笘。
そしてファーにシュートを決めて先制。
三笘はサウサンプトン戦以来の4ゴール目。
そして日本人のプレミアリーグでのゴール数が岡崎慎司と並んで14ゴール。
オライリーのパスの判断も素晴らしかった。
ピニャンとのお辞儀パフォーマンスも良かった。
とにかく先制できて良かった。

ブライトン3枚替え

ウェブスター、アディングラ、オライリーに替わってダンク、ミンテ、ルターが入った。
2点目を取りに行ってほしい。
交代でこのメンバーが入ってくるのは良い。

流れはブライトンへ

ペドロからルターへ。そして冷静にミンテへ流す。
ミンテが切り返すも防がれた。
そしてその後ペドロの振り向きざまのシュートはウォルトンのスーパーセーブに阻まれた。
やはりルターが流れを変えられるスーパーな選手だ。

イプスウィッチ選手交代

バーンズ、カユステに替わってテイラーとモーシーが入った。

大エース降臨

ペドロに替わってウェルベックが入った。
ペドロも後半良くなってたからもうちょっと見たかったが、ウェルベックを見たい気持ちもある。
ウェルベックが追加点を取ってくれたら最高だけどな……
ルターとの縦関係も楽しみ。

良い位置でのフリーキック

蹴るのはアヤリ。
ショートパスを蹴ったが、こぼれ球に反応し反転しながらルターの技ありシュート。
これでルターはFAカップに続いて2試合連続ゴールとなるリーグ戦2ゴール目。
素晴らしいよルター。最高の選手だ。

イプスウィッチ選手交代

デラップとフィリップスに替わってハーストとクラークが入った。

ブライトン選手交代

アヤリに替わってモダーが入った。
アヤリは先制点の起点になったから良かったね。

総括

やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ。
ボーンマス戦以来の2ヶ月ぶりの勝利。
前半と後半で全然内容の違う試合になった。

まずは三笘のゴール。
嬉しかったね。アヤリからオライリー、三笘への流れも良かった。
リーグ戦2桁ゴールも見たいな〜

そしてルター。
この試合はルター出場前と後でブライトンが全く違うチームになった。
守備にもしっかり走ってくれるし、前線でタメも作れるし、ドリブルで打開することも出来るし、アシストも出来るし、ゴールも奪える。
あの追加点のシュートも体の使い方が上手すぎた。
ブライトンにきてくれてありがとう。

あとはやっぱりフェルブルッヘン。
引き分けが多いのもこの神のおかげ。
フェルブルッヘンでなければ勝ち点1すら取れない試合がいくつあっただろうか。
移籍しないでね。

次節はオールド・トラッフォードでマンチェスター・ユナイテッドとの1戦。
前半戦は2-1で勝利している。
この流れで連勝街道へと向かってほしい。

良い金曜日を過ごせそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!

ハットリ ☀️
もしよければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしてレベルアップするために使わせて頂きます!!

この記事が参加している募集