見出し画像

寒くならないね

こんにちは。
もう2020年の12月も中旬から下旬に差し掛かってますね。
それなのに沖縄の来週の予想気温に、夏日に迫る日がありますね。
順調ですね。
というわけで昨日から載せ始めたシリーズの第2段です。
流れは一緒です笑
こういうのばかりですね笑

本日も見出し画像を選ばせていただきました。
みんなのフォトギャラリーで作中に出てくる『ビッグバン』で検索して
【ますみゆたか/真澄悠貴 】さんの画像を選ばせていただきました!
【ますみゆたか/真澄悠貴 】さんお世話になります!ありがとうございます!

それではご覧下さい♪

ー・ー・ー・ー・ー
『時間』

男:       店員:

男「ビッグバンによって宇宙が生まれ、いくつもの惑星が誕生し、我々が住むこの地球も何十億年も前に形成されました。そこからいくつもの時代、文明、文化、歴史を経て今日(こんにち)にいたるのです。
  
 おっと、地球の生い立ちから語り出すと気の遠くなるほど時間を費やしてしまいますね。そう、僕が今お話ししたいのはその時間についてです。
 時間とは、今まさにこうしている間にも絶え間なく流れ続けていて、この星に住むすべての人間、動物、自然が同じ時間を共有しています。

 そもそも、1年が365日、1ヶ月が30日、1日が24時間などというのはいつ誰が決めたことなんでしょうか。諸説ある中最も一般的なのが、古代エジプトで生れた太陽暦が、ローマ時代にヨーロッパに伝わり広く使われるようになったというものです。
  
 昔の人々は地球が太陽の周りを回る周期や、月の満ち欠けの周期などあらゆる情報をもとに、その形のない時間というものに一年や一ヶ月、一週間、一日、一時間といった枠をあてはめていったのです。

 ただそうは言っても所詮もともとは時間なんて形のない存在です。誰しもが同じ時間を共有していると申し上げましたが、実際のところはそれも疑問です。 

 果たして本当に時間というのは絶対なのでしょうか?僕はそうは思いません。それはアインシュタインの相対性理論に通ずる部分もあるし、僕独自の解釈 見解も混在します。時間はそれぞれでまったく違うものです。即ち同じ一日だとしても、あなたが過ごす24時間と僕が過ごす24時間とではまったく違う24時間なんです。そのことからもわかるように時間を一日だ一週間だと区切ること自体まったくの無意味だと言えるでしょう。掘り下げてご説明させていただくとさらにわかりやすいのですが、端的に申し上げるとこういう事です」

店員「はい。何かよくわかりませんけど、とにかく延滞料払っていただけますか。DVD4枚が10日延滞なので8千円になりますね」

男 「いやだから店員さん、それはあくまでもあなた方が感じる時間であって、僕の中ではまだ一週間しか時間が流れていなくて・・」(F・O)

ー・ー・ー・ー・ー
というやつでした。
要するに、屁理屈を長々と言う男 って感じですね。
明日も載せますね♪


いいなと思ったら応援しよう!

はっとー
サポートエリア?についても何もわかっておりませんm(_ _)m 感謝を申し上げればいいのでしょうか?当然そうですよね。ありがとうございます!!勉強します!!