![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29891548/rectangle_large_type_2_b7ef544b323c95e11d3f1723851a004a.jpg?width=1200)
自閉症児と上手くやり取りするコツ3つ(YouTube動画の追加解説)
私は、言語聴覚士という仕事を通して、これまでたくさんの自閉症児と出会ってきました。
自閉症スペクトラムという診断名がついていても、性格や発達段階が異なるので、関わり方もそれぞれです。
もちろん、関わり手との相性の良さも関係するのですが、たくさんのお子さんと出会う中で、自閉症児と仲良くなったり、やりとりができる方法が見えてきました。
今回は、先日動画でご紹介した「自閉症児とのやり取り、こうすれば上手くいく!」の3つのポイントについて、さらに詳しくお伝えします。
ここから先は
1,657字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29281454/profile_1047ec7a8eb705c2a269fc08fec8fbb1.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ご購入者様が、累計120名を超えました!/このマガジンを購読すると、今後追加される記事も読み放題となります。
今後記事数に併せて価格変更を行っていく予定ですので、お早めにご購入いただくとオトクです。
【マガジン内容】 チャンネル登録者数4万人の療育系YouTuberの言語聴覚士むぎちょこが、言葉の遅れがあるお子さんの言葉を促すコツ、コミ…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こども発達LABO.の活動をぜひ応援してください! いただいたサポートは、YouTubeやvoicyで使う機材の購入費や取材費など、情報発信をするための活動費に充てさせていただきます。