![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145756103/rectangle_large_type_2_48fffd81391f2449c5aa2fdf016585a1.png?width=1200)
【YouTube動画】【小学館 HugKumさんの取材①】自閉症児の「空気を読めない発言」「止まらないおしゃべり」への対応のコツ
小学館さんのWEBサイト「HugKum(はぐくむ)」さんに取材いただいた記事を深堀りしました。
記事は以下の通り、2つあるのですが、今回は1つ目の記事の深堀りです。
HugKumさんの記事はこちら↓
①発達障害の子どもたちを支える活動を行う「こども発達LABO.」にしむら夫妻に直撃!ADHDや自閉症スペクトラムで空気を読めない子の発言、止まらないおしゃべりへの対応は?
→https://hugkum.sho.jp/607834
②「こども発達LABO.」にしむら夫妻に聞く、療育や放課後デイの選定ポイント。担任の先生に我が子を理解してもらう方法は? →https://hugkum.sho.jp/613489
◆HugKumさん→https://hugkum.sho.jp/
※HugKumさんは、小学館さんが運営する、未就学児~小学生のお子さんの育児中の保護者に向けた情報発信サイトです。
いいなと思ったら応援しよう!
![こども発達LABO.@にしむら夫婦【理学療法士&言語聴覚士】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29281454/profile_1047ec7a8eb705c2a269fc08fec8fbb1.png?width=600&crop=1:1,smart)