みのもんた症候群の克服(強いこだわりを崩す工夫)

前の記事で、みのもんた症候群になりかねないとこっそり1人で戦々恐々した高校生の頃のお話を書きました。

この後、大学時代に出会った友人から聞いた話が、打開策になるのでは?と思い実行して、私のルーティーンになったお話しをしていきます。

噂(嘘)を真実だと思い込むメカニズム

大正時代の関東大震災の大混乱時、「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」「朝鮮人が放火した」と噂が流れ、それをみんなが信じてしまい、日本人が自衛団を作りらが朝鮮人や中国人を虐殺して回った。
このような史実があります。

後の詳しい調査で、「朝鮮人が井戸に毒は投げ込んでいない」「放火もしていない」ことが分かりました。
なぜ、その場にいた日本人は、その嘘を真実だと思い込んだのか?を研究している心理学者がいたそうです。(本好きの友人の談)

その学者の仮説

大多数(97%)の人は、3つの違うコミュニティから同じ情報を聞くと、根拠なくともその情報を「真実」だと思い込む

•職場の同僚から、(1つ目のコミュニティ)
•近所の鈴木さんから、(2つ目のコミュニティ)
•隣町に住む親戚から(3つ目のコミュニティ)
から、「朝鮮人が井戸に毒をいれた」という話を聞きます。

1回目は「デマじゃないか?」と疑い、
2回目は「本当かもしれない?」と思い、
3回目は「本当だ!」と確信する。
確信後は、積極的に噂を広めたり、具体的な対処(自衛団を作り、朝鮮人を排除)を進めていく。

で、この条件に至るには、ある程度噂が広まる必要があります。

「97%の人が、3つのコミュニティから同じ噂を聞く」
そうなるまでどうやって広まったか?

これが、3%の人たちです。
3%の人達は、1つのコミュニティから聞いただけで「本当だ!」と確信して、積極的に噂を広める。
つまり、思い込みが激しい人。

噂がある程度広まるまで、3%の人だけが発信する。
だから最初は噂の広まりはゆっくりとだが、
ある程度広まると、
97%の人たちの中から3つのコミュニティから同じ噂を聞く人が増えてきて、その後は噂がパンデミックする。

これが、本好きの友人のお話で、私が20歳の頃聞いた話です。

3%の思い込みの激しい種類の人は発達障害

その友人の話の中では、「発達障害」という言葉は出てきませんでした。
「思い込みの激しい人が、3%紛れて暮らしてる」とだけ。

1つのコミュニティで噂を聞き、
「本当だ!」と思い込み、行動にうつる。

私(みのもんた症候群)はどう考えても3%の種類の人間です。

3つのコミュニティから聴くまで、確信しない

逆に考えると、普通の人は、3つのコミュニティから聞いて、やっと「本当だ」と判断しているわけです。

関東大震災のような非常時では、大きな間違いを犯し、躊躇なく人を殺害してしまう怖い習性です。
しかし、平時ならば、それで問題なく生活できている。詐欺師にも騙されていない。
「思い込みが激しい」と嘲笑されることもない。

じゃあ、私もそれを、まねしよう。真似をすれば普通の人に近づける!と思い至りました。

•みのもんたさんが言ってる(テレビというコミュニティ)

•かかりつけの医師が、みのもんたさんと同じことを言ってる(病院というコミュニティ)

•同僚や家族が、「みのもんたの言うこと、試してみたら、体の調子が良い」と言ってる(職場、もしくは家族のコミュニティ)

みのもんたの言ってた事、3つのコミュニティで揃うことは滅多になかったです。

医師に質問するのはハードルが高いのであんまりしてないですが、それでも、
①テレビ(みのもんた)②家族③同僚④ご近所さん⑤中学時代の友人
この5つのコミュニティで聞いて回って、大体二つでした。(テレビ+後一つ)

稀に3つ揃うこともありましたが、
①テレビ
②家族(テレビと一緒)
③同僚(テレビと違う)
④中学時代の友人(テレビと一緒)

このような感じで4つ中、3つはテレビ通りだけども、1つは違う。というケースでした。

そういうことを何度も繰り返すうちに、
みのもんたさんが、いつも正しい訳ではない。と感覚的に分かってきました。

3つのコミュニティから聞いたことだけ確信すると決めた私の強み

自治会、職場、PTA
「前任者通りにやれば良いんよ」と、これは3人に聞いたら、3人ともそう言います。
100人に聞いても100人みんな、そう言います。

強みはイレギュラーが発生した時です。
3つのコミュニティに聞いて、3人とも同じ回答ならば素早く動けることです。

経理ならば、
「税理士が丸投げしてきた」というイレギュラーに
税法や通達を調べて、(税務署)
Yahoo!知恵袋で相談して(Yahoo!知恵袋)
2ちゃんねるで相談して(2ちゃんねる)
実行するリスクと実行しないリスクを上司に伝えて意見を仰ぐ。

3つの意見が揃えばすぐ動く。
と決めてるので、3つ同じ意見が揃えばさっさと動けます。
同じ意見が揃わない場合は、揃うまで情報収集を続けます。今の時代、Twitterやら5ちゃんねるやらYahoo!知恵袋やら、沢山あるので。

定型の人は、「本来、こういうことは税理士の判断に従うべきで…私は責任が取れない」と尻込みして、前例がないことの決断が苦手です。

上司に、「xxで処理するのが一般的ですが、万が一、〇〇に至った場合、〇%の追徴が発生するのでその場合は100万円の損害ですね。そのリスクは少ないですがゼロじゃないです。税理士じゃないので、他のリスクを見落としてる可能性もありますが、このまますすめていいでしょうか?」と、
事前に具体的にリスクを伝えて了承を取っている以上、自分自身が負うリスクは、ほとんどゼロ。
と私は思うんですが、定型の同僚は嫌がります。

定型の人が「3つのコミュニティを意見が揃えば真実だと思い込む」は、「自分自身にリスクのある怖い決断」には無効な様子です。(私の体感)

「バンジージャンプは安全」と3人が言っても、100人が言っても、普通の人が飛び込めないのと同じ理屈なのかなぁ…と想像してます。

こういうイレギュラーは大なり小なりに自治会、PTA、職場どこでも発生します。

リスクを取る人がいない場合、「どうしよう…」とみんなでまごまごして、その不利益をみんなで被ることになります。
(死にはしないので、それでも良い気がしますが、定型の人的にはそれすら嫌なので、ずっとあーでもない、こーでもない、と話し合いや責任の擦り付けをダラダラ続けています)

そんな中、怖いもの知らずのADHDが、「〇〇さんもxxした方がいいんじゃない?って言ってるし、ネットで調べてもそうだし、最悪、市役所に呼び出されて説教されるくらいでしょ?万が一のときは、みんなで怒られようよ」
と、ちゃっちゃと進めてしまう。

ここら辺が強みなのかなぁ……と。

弱みをを克服よりも、強みを伸ばすことに注力

発達障害の子を育てているとよく言われます。

「そうは言っても、苦手なことをなんとかしておかないと、大人になって困る」「弱み、今は母がフォローしてあげれるからいいけど、大人になったら困る」という母側の意見をSNS で見ます。

強みが、「ちょっと珍しいもの」で、「ちょっぴり周りのみんなを楽にしてくれる」ならば、周りのみんなが大事にしてくれるんです。

松茸だってそうでしょ?
「ちょっと珍しいキノコ(人工栽培できないから」で、「ちょっとだけ良い匂い」
だけど、竹籠に置かれて、杉の葉まで敷かれて、大切にスーパーで陳列されてる。

美味しさで言えば、しいたけ、が上ですけど、椎茸は珍しくないから、小さいパックに、窮屈そうに詰め込まれてる。

発達障害の特性って、珍しい(数%の人しか持ってない)。ここは努力しなくても既に獲得してます。

その珍しい特性を活かして、周りのみんなが困ってるちょっとしたことを解決するためにはどうしたら良いか?を考える。

「私の(強み)で、〇〇さんの困り事引き受けれるけども、(弱み)部分があるから自信ないな……」
と思った時、その弱みを埋めるにはどうしたら良いか?と努力し始めるのが効果あると思ってます。
発達障害、「障害」というくらいです。
弱みは星の数ほどあります。
対して、強みは数える程だけ。
(でも珍しいから価値は高い)

目につく弱みを片っ端から克服しようとしていては、気力体力時間がもったいない。

「強みを活かすために、弱みを克服する」
これが最適解なのかな?と思ってます。

自分のために弱みを克服するための苦労は、
「〇〇さんが、次困っていたら、助けてあげるんだ」と思えば、苦痛に感じないのが、発達障害の特性でもありますしね。

人間観察が趣味という人

私も人間観察好きですが、発達障害ぽいけども、社会に適応してる人は、「人間観察好き❤️」と言う人が多いです(私調べ)

これは、「みんなどんなことに困ってるのかな?」「私の、この珍しい特性が何か役に立たないかな?」を考える下地になってるんだろうな…と。
人の役に立てる部分が見つかったら、
生きづらさが薄まり楽になります。

「珍しい能力で、ちょっぴり人の役に立つ人」を大事にしたいと思うのが人の心理。

「みんなはできるけど、私はできない」
という部分をフォローしてくれる人が次々と現れるからです。
フォローの恩返しとして「珍しい能力」をみんなのために使う。
ますます、みんなが大事にしてくれる(弱みをフォローしてくれる)
このようなプラスの循環になれば、もう大丈夫。親のフォローなしで幸せに暮らしていけます。

親ができることは、このプラスの循環を作るきっかけづくりなのかなぁ…と思ってます。

「私の成功体験がそのまま子供に当てはまる訳じゃない。押し付けたらダメと肝に銘じておかないと」と押し付けてしまいそうなくらい、私には会ってた方法です。

どなたかの参考になれば。







いいなと思ったら応援しよう!